こんにちは。

 

飯田哲郎です。

 

 

ここまで、計13本(数学11本・国語2本)の授業動画を配信してまいりました。

 

見てくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

そんな皆様方にお伝えしたいことがございます

 

アンケートにご協力いただけると大変嬉しいです。

 

配信した授業動画に関するご意見・ご感想、

あるいは「こういったものをやってほしい」といったご要望など(もしくは、ご批判であっても)ありましたら、お寄せいただけると幸いです。

今後の活動の参考にしたいと考えております。

 

アンケートは⇓にあるQRコード、またはURLからお答えください。

 

授業動画やコラムは一応ここで“一区切り”となりますが、必要としてくださる方がいる限り、今後も何らかの形で力になりたい。そう考えております。

 

ここまでお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

授業動画に関するアンケートはこちらから

全7問、2分程度で終わります!

 

 

 

チャンネル登録をお願いします

 

フォローしてね!

こんにちは。

 

飯田哲郎です。

 

 

授業動画、いかがでしたでしょうか。

 

確率の計算自体は、慣れてしまえばそこまで難しいものではありませんが、

「確率」が実際に表しているものは何なのか、という根本的な部分は意外と見落とされがちなので、これを機に理解してもらえたらと思います。

 

ここ何回かの授業動画を通して、便利な公式や法則もいくつか取り上げました。


これらの公式や法則は便利であり、その理屈を正しく理解した上で使いこなせれば大きな武器となることは間違いないでしょう。

 

ただし、

 

当然ながら全ての問題でそのような公式や法則が使えるわけではありません。

 

ここまで授業動画で扱ってきた場合の数についても、公式一発で解けるものもあれば、地道に数え上げるしか方法が無いものもあります。

 

そこで重要になってくるのが、(何度も言いますが)

全体像を正しく捉えることです。

場合の数で言うと、問題文の全体像を意識した上でその意味を正しく解釈すること。


それができれば、公式が使えるタイプの問題なのか、使えるならどのようなものを使うのか(その理由も理解する)、使えないのであればどういう手順で数え上げるのが最も理にかなっているか、といった解くための手掛かりにたどり着けるようになるわけです。

 

公式が使えるタイプの問題なのか、そうでないタイプの問題なのか?どういう視点で切り込めば解けるのか?こうした技術は、問題と向き合っていく中で養われていくものです。

 

練習を積む中で、

自分なりのスタイルを確立できれば

ベストでしょう。

 

次の動画も「確率」の話です。

 

前回の授業動画の続きにあたる内容となります。場合の数の学習で使った解き方が確率とどう関連しているのかを意識すると良いでしょう。

 

なお、この動画で一旦一区切りとなります。

 

是非ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

勉強&受験マイスター【YouTube 飯田哲郎スクール Presented by 株式会社トロリー】

『小3~中3向け算数&数学⑪/確率②~ご挨拶』

企画・制作:株式会社トロリー

 

チャンネル登録をお願いします

 

フォローしてね!

こんにちは。

 

飯田哲郎です。

 

 

授業動画、いかがでしたでしょうか。

 

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

前回及び前々回の動画で紹介した

「!」や「P」や「C」といった公式(計算記号)は、実は高校の数学の教科書に登場

するものです。

 

そういったものを

なぜ小学生のうちに

学習する必要があるのか?


その理由は、

その公式の性質が

小学生レベルの知識でも理解可能なものだからです。


中学以降で学習する内容には、

理解の際に小学生レベルの知識を使うものとそうでないものがあります。

 

小学生レベルの知識を活用することで理解できるものに関しては、

それがたとえ高校の教科書に載っているものであっても、小学生の時点で理解できるチャンスがあり、またそうすべきものと言えます。

 

違う言い方をすると、

 

「今理解出来なければ、高校生になっても理解できない(だから今のうちに習得する必要がある)」というくらいの意識を持って学習に向き合わなければいけない、とも言えます。

 

ただ、

 

そうは言っても、目の前の学習内容を理解できさえすれば問題ないわけですから、

仮にそれが高校で習うものであっても気負わずに向き合うことが重要です。

 

「場合の数」の学習で用いる基本レベルの知識や公式について、

前回までの授業動画で紹介しました。


今回からは、

「場合の数」の関連分野である「確率」

を取り上げていきます。


確率については今回が初回となるため、

 

まずは

 

「確率とは一体どのようなもので、

具体的には何を指し示しているのか」

 

といった根本に関わる話を中心にお送りします。

 

是非ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

勉強&受験マイスター【YouTube 飯田哲郎スクール Presented by 株式会社トロリー】

『小3~中3向け算数&数学⑩/確率①』

企画・制作:株式会社トロリー

 

チャンネル登録をお願いします

 

フォローしてね!