こんにちは。

 

飯田哲郎です。

 

授業動画、いかがでしたでしょうか。

 

定理や公式、法則

といったものは上手く使いこなせれば

大きな武器となります。

 

ですが、

 

いくら便利な公式や法則でも、単に覚えているというだけではダメです。


それが意味するところは何なのか、

 

その背景まで深く理解して初めて

 

〝生きた武器〟

 

となるのです。

 

背景を理解する、とはどういうことか。
 

もう少し具体的に言うと、

公式や定理の成り立ち、

 

つまり

 

「なぜそれが正しいと言えるのか」

を自分で示せるようにした上で、

それを導くためのプロセスを頭でイメージできるようにするのが理想的です。

 

一連の流れを頭の中で描けるようになれば、

公式の間違えやすい箇所

(例えば、符号のプラスマイナスや複雑な数字の部分など)の

意味も理解して本質をつかめるわけです。

 

さて、

 

今回からは「場合の数」という全く新しいジャンルに入ります。

 

簡単に言うと、「(条件に該当するものを)正しく数える」というものです。

 

初回となる今回は、

 

場合の数とはそもそも何なのか、

また

「正しい数え方」とはどういったものか、

 

といった点を中心に解説しております。

 

是非ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

勉強&受験マイスター【YouTube 飯田哲郎スクール Presented by 株式会社トロリー】

『小3~中3向け算数&数学⑦/場合の数①』

企画・制作:株式会社トロリー

 

チャンネル登録をお願いします

 

フォローしてね!