【着物】1日着付け体験教室に仲良し4人組 in 東京 | 日本文化って素晴らしい!~茶道・着付け教室in世田谷

日本文化って素晴らしい!~茶道・着付け教室in世田谷

元国際線CAが日本文化に目覚め、
茶道・着物・歴史や展覧会など、日本文化の素晴らしさをお伝えします。
日本に生まれてヨカッタ!

皆様、こんにちはおねがい
先日、着付けの一日体験に、仲良し4人組が来てくださいました爆笑


全員会社の同僚さんで、お休みの日にはいろんなことにチャレンジしていらっしゃるとのこと。
お若い方々が日本文化に興味を持ってくださるのは、とても嬉しいことですキラキラ




最初は、着付け体験と茶道体験の両方をしてみたい、というご希望でしたが、2つ同時にするのは、体力的に難しい(着付けは最初のうちは体力使いますあせる)かと思いましたので、まずは1日着付け体験ということになりましたニコニコ



4名様とも、着物は着せてもらったことはあるけれども、自分で着たことはないとのこと。
4名様のうち、3名様は着付けに必要な小物類や着物・帯などご持参になりましたが、お1人様はご実家から持って来ていないとのことでしたので、着物・帯・長襦袢などお貸しして、体験していただきましたニコニコ




まず、4名様それぞれに合う補正をさせていただき、長襦袢の着方、着物の着方、名古屋帯のしめ方と、4名様同時進行で、進みました。



名古屋帯のお太鼓を上げるのは、なかなか一度では習得出来ない難しい所ですウインク



皆さん、格闘しましたが(笑)、最後には揃って着ることが出来ました爆笑キラキラ

記念写真を皆さんで撮りあった後で、薄茶とお干菓子で一服お茶

これが着物を着るきっかけになれたら嬉しいです音譜
次は、1日茶道体験にもどうぞいらしてくださいねキラキラ

meisho