東京の美味しい店・フグ料理『味満ん』の美味しさの秘訣 | 日本文化って素晴らしい!~茶道・着付け教室in世田谷

日本文化って素晴らしい!~茶道・着付け教室in世田谷

元国際線CAが日本文化に目覚め、
茶道・着物・歴史や展覧会など、日本文化の素晴らしさをお伝えします。
日本に生まれてヨカッタ!

皆様、こんにちはおねがい

年に1回の贅沢ということで、『味満ん(あじまん)』へ連れていってもらいました。
六本木にある河豚(フグ)料理の名店です。




河豚の箸置きがかわいい。



まずは河豚の煮こごり。
ぷるんぷるんの歯応えで、皮が美味しかった~(*^^*)
この琥珀色に味が詰まっていますっ。


肝たれがオイシイ!
葱に肝たれにつけて、ヒレ酒をいただく。
さいこー!!爆笑
少し見にくいけれども、ヒレ酒の色が濃いんです。お燗にしっかり味が出てます。


肉厚ビックリマーク
しこしこでした。
皮も美味しいドキドキ


さばいた直後の、ぷりんぷりんの白子音譜
これから炙ります。


出来上がり。
濃厚でしたー。
ムースのようでしたラブラブ


河豚(フグ)の唐揚げ。


昆布の下にいらっしゃるのは鮑ですラブ
鮑は勿論ですが、昆布が美味しかった❗


〆の雑炊。
絶品でした!!


私の分の雑炊音譜


デザートのイチゴも美味。



「日本一の河豚(フグ)を食べにいこう!」の一言に惹かれて、行きましたが、河豚(フグ)は勿論美味しいのですが、お料理のお味も素晴らしかったですキラキラ

店内は年末年始で混んでいましたが、着物を着た20代前半の若いお嬢さんが2人、お料理を運んでくれました。
聞くと、2人ともご主人のお嬢様だとのこと。その他にも、ご主人のお姉様もお運びを手伝っていました。
お店の忙しいときに、家族総出で家業を手伝う。。。
『味満ん』の美味しい味には、先代から脈々と受け継ぐ、家業に対する家族の思いや誇りが込められているんだなと、感じましたキラキラ
美味しいお食事をありがとうクローバー

meisho