みなさんこんにちはこんばんは!おはるです💖

マツリカフルコンしました〜!✨
中華ファンタジーの世界観が大好きなので、とっても楽しめました!!





以下から【マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝】の感想です!
ネタバレはございませんので、安心してお進みください💕



右上矢印クリックで公式サイトに飛びます

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
キャラ別感想はこちらをポチッと👇
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


あらすじ


舞台となるのは、
人と仙と聖獣とが息づく世界――

栄華を極める月下ノ国の辺境には、
二つの民族が息づいていた。
人の踏み入れぬ雪山で生き抜く白狼族。
――そして、茉莉花の咲く秘境に
暮らすマツリカ族。

「けして連れ出してはならない花の咲く、
炎に嫌われた秘境、か」

マツリカ族の少女は、
今日も蛍に歌を捧げる。
瞳に“炯眼”を宿した彼女こそ、
一族の命を繋ぐ“火”をもたらす者――
宝玉鑑定士。

景星節で彼女が成人を迎える時、
全ての因果は巡りだす。

傷つきながらも生き続ける人がいた。
誇りと尊厳を守る為に
奪われた命があった。
彼らの意志を裏切って
繋がれた使命があった。

「私は、お前を忘れない。
この身が朽ちて果てようとも」

禍福の風が吹き荒れて、
古の調べが重なり合う。
けして手折ってはならぬ秘境の花。
彼女を連れ去ったのは、誰か。

血胤を受け継いだ者たちの、
異なる使命が動き出す。

これは、
正史に名を残さぬ者たちの物語――

(公式サイトより)


シナリオ


暁のヨナや十三支演義を思い出すような壮大な中華ファンタジーでとっても面白かったです!!

各キャラの√ごとに謎に迫り、金太郎飴ではなかったので久しぶりに熱中してプレイできましたよだれ

マツリカは恋愛過程がとっっても丁寧で、2人がが恋してる…!!って伝わってきてずっとときめいてましたにっこりキューンキューン
スタッフの皆さまありがとう…
こんな乙女ゲーを欲してた👏

ただフルコンプした後にモヤモヤする部分が残ってしまったので、好みは分かれそうだなと思いました。。

ちなみにCERO:Dはいろんな意味でのDです昇天

キュピパラでおなじみの吉村りりか先生がライターを務めているのですが、同じ方とは思えないくらいのガラッと変わった展開で引き込まれました!

(キュピはコメディ要素が強かったからより強く感じたのかもしれない🤣)

ルヲゼベネラ青凛二角獣(隠し)燕來フェイ
の順でプレイしました…!

おすすめ攻略順を調べていたときに、この順番だと真相に少しずつ近づいていく…とのことで、実際にプレイしてみて間違いない順番だなと思いました👏👏

ルヲとゼベネラは逆でも良かったかも!


スチル・BGM


スチルは1人14〜20枚ほど。
どれも素敵なスチルで、出てくる度に穴が開くほど眺めてしまいました赤ちゃんぴえん

BGMはメインテーマのザ・中華!な感じがとってもお気に入りです!!


機能面


私がやり方を把握してなかったのかもしれないのですが、選択肢スキップの際に、選択肢が無くなると未読部分まで飛べないのが若干不便でした🥲

あと、フルコンプスチルとクリアすると解放される後日談的なものが欲しかったです…!!


全体感想


オトメイト新作の中でも楽しみにしていたマツリカ!
とっても面白くて大好きな作品になりましたにっこり

久しぶりに駆け抜けてプレイしたので満足感がすごいです🥹

いつも全体感想で言っちゃうのですが、マツリカFD欲しいよ〜!!
てかオトパ、マツリカのキャラクター大集合してて行きたくなってきました昇天
難しそうだったら絶対円盤予約する🥲💕


​今作の推し〇〇


推しキャラ

ルヲ

推しEND

ルヲ(春前)
燕來(明前)
青凛(雨前)
二角獣(明前)
フェイ(雨前)
ゼベネラ(明前)

推しCP

ルヲ
燕來


推しは《ルヲ》です〜!
1周目にクリアして、これ以上にときめく男はいるのか…?!っと悶々としながらプレイしてたのですが彼が私の中のNo. 1でした赤ちゃんぴえん

お声もビジュもストーリーもかっこよくて大好きです!!

燕來もあのお顔で男前なのがかっこよくてきゅんきゅんしましたにっこりキューンキューン

*  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  *

ということでマツリカ終わり!
これからステラ・アニメイト小冊子読んで、ドラマCD聞いて、、時間があったらルヲルート2周目やりたいなよだれ

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️
(*´∇`)ノ ではでは~