名古屋・中村散歩(7) | 乱読家ぽちんの独り言

乱読家ぽちんの独り言

乱読とまち歩き、青山繁晴さんが好きなおじさんです。
コメント、フォロー、リブログはご自由に。
ただし、議論目的のコメント、意見の違いを尊重されないコメントは公開しません。

「二十七 京に聚楽第を建て、後陽成天皇が行幸」


「二十八 関東の北条を討ち、日本全土を平定」


「二十九 朝鮮に攻め入り、清正が虎を討つ」


秀吉を祀る豊国神社の大鳥居。ここから参道です。


和菓子屋の孝和堂本店さん。


最後のモニュメント
「三十 秀吉最後の舞台、醍醐の花見」

なにわのことも

ゆめのまたゆめ


参道を歩きます。



焼肉屋さんの「秀よし」


豊国神社。
明治十八年の創建とのこと。明治になって徳川家が倒されてから、秀吉を祀ることが出来るようになったのでしょうか?








つづきます。