くまとり町歩き①「ミニ八十八カ所巡りと水神様」 | 乱読家ぽちんの独り言

乱読家ぽちんの独り言

乱読とまち歩き、青山繁晴さんが好きなおじさんです。
コメント、フォロー、リブログはご自由に。
ただし、議論目的のコメント、意見の違いを尊重されないコメントは公開しません。

大阪の熊取町に30年近く住んでいますが、
ただただ住んでいるだけで、働くのも遊びに行くのも大阪市内が多いので
熊取町についてはほとんど知りません。

還暦も近づいてきたので、それでは駄目だと思い、
熊取町の町歩きイベントに参加しました。

その一部を紹介していきますと、、、

1回目は、熊取町の紺屋地区「桜が丘」にある「ミニ八十八カ所巡りと水神様」



場所は、「日本キリスト教団 熊取教会」の北側です。


阪上亀吉氏が自宅の井戸に水神様を祀ったところ、病気が治癒したそうです。
そして、紺屋山に八十八カ所の石仏を設置し祀ったとのこと。

当時は、水神信仰が盛んで、阪上さんのご自宅から八十八カ所巡りまで、ずっと御利益に預かりたい信者さんの行列ができていたらしいです。


地蔵巡りの入り口にあるお地蔵さん。

お地蔵さんが並んでいます。






八十八番目のお地蔵様



阪上亀吉さんの像



水神様??


可愛い?極楽橋もありました(笑)



関西で八十八巡りといえば京都の御室を思い出しますが、
大阪の南でもこんなミニミニ八十八巡りがあったとは驚きです。