玄武洞 | どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

一人娘のこと中心のあれこれです。

去年から石に興味が出てきた娘。
玄武洞に連れて行ってあげたいなと思っていました。



どどーんびっくりマーク

大きいあんぐり

って、私は何回か来たことがあるのですが、興味がなかったので印象薄くて…。



玄武岩は玄武洞にちなんで名付けられたことは知っていましたが、玄武洞の由来は中国の妖怪だったのね。


玄武洞公園には、玄武洞、白虎洞、朱雀洞、青龍洞の4ヶ所の地層がよく見える場所があります。


「白虎は西、どんな生き物か知ってる?白い虎ね。朱雀は南で赤い大きな鳥。玄武は北で足が短くて、青龍は南で龍ね。」と、娘が教えてくれました。

ガイド〜?ニコニコ

中国の神話で四方の方角を司る霊獣なのね。


公園の通路には玄武岩が敷き詰めてあります。

しわのような模様がついていますが、これは溶岩が冷え固まる時に引っ張られる力がかかったらしく、その時に出来たしわらしいです。

入口で公園のスタッフのおじさんが教えてくれました。



いつごろの噴火で流れ出た溶岩なのか、出口で聞いてみようと思ったら解説がありました。

300万年〜1万年前らしいです。



私「300万年前ってどれくらい昔なんやろ。恐竜より前?後?」


娘「恐竜は2億年前くらいやで。」


私「そうなん〜!じゃあ噴火は新しいんやね。人間はもういたんやろか?」


娘「いたで。原人が。ホモ・サピエンスちゃうけど。ホモはまだ付いてない原人。まだ猿人か。ホモが付くのは200万年前からやから。」


詳し〜(笑)

何で知ってるんやろ?

多分本棚にあるこの本かな。

読んでたのだいぶ前やけど、よく覚えてるね…。



玄武洞は地磁気の逆転の発見に繋がった場所でもあります。



この話は今回は娘にはしなかったで、またの機会に。

玄武洞の入口にいらっしゃったおじさんはガイドさんで、無料でガイドしていただけることを後で知りました。

今回は娘ガイドが活躍してくれましたが、次回は是非おじさんガイドと一緒に巡りたいです。



玄武洞公園の向かい側に玄武洞ミュージアムがあります。

https://genbudo-museum.jp


ここに娘は3時間くらいいました…。

博物館に入るとなかなか出てこない娘です。


ジオード割りと化石発掘の体験をしました。


ジオードはなかなか割れず苦戦しましたが、キラキラの水晶が入っていましたキラキラ




化石発掘の体験では、ネズミザメの歯、直角石、コハクが入っていました。

コハクに興味を持っていたのでよかったですニコニコ



このクイズ企画もとてもいいなと思いました。

クイズの用紙は有料で1枚100円かかりますが、全部解けたら好きな石がもらえます。




色んな石や化石が展示されてました。





ミュージアムショップで石をいくつか買って帰り、玄武洞も大満喫でした飛び出すハート