ぼちぼち英検3級を | どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

一人娘のこと中心のあれこれです。

英検用の勉強を始める時、問題集や過去問を見て、受かるんだろうか?といつも思います笑い泣き

5級の時は英語を読み慣れていなかったので、制限時間内に問題文を読み終わるのか?と心配し、4級の時も同じく制限時間内に3つもある長文問題を読めるのか?と思ったものです。

でも、過去問演習を繰り返せば、1、2ヶ月で95%の正解率にはたどり着けました。

間違える5%は文法問題(時世の一致、主語と動詞の一致など)で、どうもピンとこないみたいです。

低学年にどうやって文法を教えたらいいのかと思っていましたが、夏休み中に受講した英語講師のzoom講座で目の前が明るくなりました。

結論から言うと、低学年では文法問題は捨てていい!
小さな頃から英語に触れている子は何となくて解いていくので、そのままでいい。
高学年になり文法に興味を持ち出したら、その時に説明してあげるとよい、と言うことでした。

英検3級は現在完了や使役動詞が出て来るので、文法説明中心のこちらの書籍で勉強しようと思っていたのですが、しばらく封印します。


5級、4級は文法説明のないこちらの書籍を使っていました。

最近は小学生向けの英語本が続々と出版されています。

『小学生のための〜』と同じく文法説明少な目の会話文で進んでいくテキストです。
文章、単語、リピート、シャドーイングと音源が豊富なので、耳の良い子供にいいかなと思い購入しました。

3級はテキストと過去問演習を平行してやって行こうかなと思います。
テキストに目を通した後に過去問演習だと、楽しくない過去問演習が煮詰まるんですよね…。

そして、英作文対策に夏休みから書く練習を始めました。
日記です。

最初は1行書くのも必死で、もうやりたくないって感じでしたが、夏休みの終わり頃にはだいぶ慣れました。
疲れている日は書いていないので、2、3日に1回ペースです。






英作文は書けなくても、リスニングで稼げればいけるかなと踏んでいるのですが、その後の面接対策を兼ねた文章を作る練習です。
Speaking対策はどう進めようかな?

とりあえず、そろそろreadingとlistening対策を始めようと思います。