松倉城平峰砦・追補 東西尾根筋の堀切(富山県魚津市鹿熊) | えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行を綴ったブログです(ヤフーブログから移設しました)。

 平峰砦は、2014年に書いたのがあるのですが、その記事の東堀切の石列を、北帯郭を経由して竪堀状地形を伝って山上東の郭へ至る導線の関門と追記しました(2021.12.6)。 

2014 松倉城平峰砦(富山県魚津市鹿熊) | えいきの修学旅行(令和編) (ameblo.jp)

 

 昨年来、松倉城は執拗に歩いていて、この平の峰砦の東西尾根筋の堀切写真も撮ってきたので、本記事にて追補します。

 

東の堀切

 

東の郭東下方堀切(この堀は2014記事にも掲載)

ここには石列がある。

中が抜けているので関門造作だと私は考えている。

 

石列

 

石列のある堀切から、さらに東へ尾根伝いに二重堀切を目指す(ここから追補)

けっこう過酷。

 

一重目

 

斜から

 

堀底

 

二重なのでもう一本

 

遊歩道が通っていた…

私は藪の尾根を探検が如く降ってきたのに。

(山城あるある)

 

二重目…

 

 

西の尾根筋 堀切6本

こっちも過酷。

 

一本目

 

二本目

ここは左(南西)に竪堀

 

そのさき、3本目

右(北)に竪堀。

 

いったん登って

 

降って

 

4本目

 

南掘下げ

 

北掘下げ

 

5本目

うい

南掘下げ

 

北掘下げ

 

下に舗装林道が見えるあたりに6本目

 

6本目

 

東の遊歩道がショックだったので、こっちも林道、軽く行けるんじゃないかと楽観

 

 

能登が見える