鎌田城その1(伊東市鎌田) | えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行(令和編)

えいきの修学旅行を綴ったブログです(ヤフーブログから移設しました)。

イメージ 1
 鎌田城は、伊東市の背後、伊東と冷川峠を越えて大見修善寺方面を繋ぐ街道を監視する地に聳えている。伊東氏の城、朝倉氏の城と諸説あるが、下田城と小田原城を海路・陸路とで結ぶ要衝として、小田原北条氏によって改修された城であろうと思います。
 
イメージ 2
現地説明版に書き込み
上の写真は西端をみた写真で、そちらからは攻めることはできないでしょう。
 攻めることが可能な北西の尾根と南東の尾根には厳重な虎口(これが見事)を構え、東は大堀切で尾根を隔てています。私達は北の尾根から攻め上りました。
 
イメージ 8
説明版があります。
奥野ダムに駐車場・トイレがあります。
 
イメージ 14
伝いに登ります
 
イメージ 23
凍っている滝
 
イメージ 24
尾根筋にでます。ここまで15分くらい。
ここから10分くらい。
 
イメージ 25
根伝いに進み
 
イメージ 4
いよいよ城域
北尾根の虎口が待ち構えます
切岸で左端の寄せられた土橋から20へ入ります。
 
イメージ 3
20
クランクし
 
イメージ 5
右端から土橋がでます。
20は、19から撃たれる
イメージ 6
20、19、西郭と縦深に郭と堀切を配し、クランクさせながら接続する
 
イメージ 7
19が櫓台のように聳え、睨む、なかなか見事な鎌田城北西虎口
 
イメージ 9
19
 
イメージ 10
19のうえ、土橋右
堀切といより、20-19を突破しようとする敵を、土塁を胸壁に撃つ陣地のような
 
イメージ 11
土塁左
道は西郭への虎口したへ
 
イメージ 12
19を振り返る
 
イメージ 13
西郭へ
竪土塁の向こうに西郭への虎口の痕跡があります。
遊歩道を進むと東郭へ(その2で)
 
イメージ 15
西郭
左の高地は鎌田城主要部の二郭・本郭
静岡の山城を歩く50では、本郭への城道は、馬念さんとノラさんのように西郭を通り、西端の郭と本郭の間の堀切底を通り、本郭の南の虎口から入ったとしています。
 
イメージ 16
西郭の西部は低地(崩落?)となり、さらに谷を加工したと思われる険しい竪堀で守られています。
 
イメージ 17
地獄を覗き込むよう
 
イメージ 18
本郭と西端の郭の間の堀切
ここを通り抜け、本郭の南へでます。
 
イメージ 19
本郭南 袖郭状の道
 
イメージ 20
東の尾根まで繋がりますが、
左にあがる本郭への虎口の痕跡があります。
 
イメージ 21
本郭への虎口
 
イメージ 22
鎌田城本郭
西をみています。
その2で本郭周辺と二郭、東の虎口を辿ります。
 
 参考文献 静岡の山城ベスト50 現地説明版