色鮮やかに美味しそうにルールが分かればとっても簡単 | 色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります

コロナ禍で普通の生活も

だいぶ変わってきたでしょう

 

制約のある中でも

みんな工夫をして

愉しみをみつけている感じがします

 

 

例えば

お楽しみのひとつの

 

 

『食べる事』

 

 

外食もままならなくなったので

お弁当を作る機会も増えたのではニコニコ

 

先日、テレビを見ていて

ちょっとした色の工夫で

 

こんなにも美味しそうに

見えるんだよ~と

お話しされていたので

 

こちらでも。。少し。。ウインク

 

IMG_8315.jpg

 

どのお弁当も美味しそうに見えるのは

 

『彩り』

なんですよ。。

どんなに美味しい食材を使っても

彩りを無視したら

 

美味しさが半減しちゃうガーン

残念な感じになってしまいます

 

 

IMG_8310.jpg

 

5色の色どりを考えながら

お弁当の料理を詰めていくと

ナイスなお弁当になりますよ

 

『 赤・緑・黄・白・黒 』の5色

 

ちなみに

私は『プチトマト』が

必須アイテムです

 

ひと品で

赤と緑がゲット出来るんですよ音譜

 

 

IMG_8308.jpg

 

グリーンサラダの様に

緑の葉野菜の中に

トマト🍅と入れてあげると

色のメリハリが出て

 

葉野菜もフレッシュに見え

食欲も増すのですぅ~

 

簡単だけど

凄く効果的なのでやってみてね

 

あっ!

トウモロコシ(コーン)でもオッケー

 

IMG_8309.jpg

 

紫は食物の中にはあまりなく

目を引く事で

お洒落な感じにも仕上がりますよ

 

日本の食材の中には

意外にあると思います。

おナスも紅芋も紫ですねてへぺろ

 

 

色のルールをちょっとだけ

知ってると

 

色んな事が

色どり豊かに楽しい場面に

変えていけます。

 

この番組でも

色の関心を持つ人たちが

増えて

 

色彩検定に受験者が

増えていると話してましたねキョロキョロ

 

 

秋季の検定は11月14日です

 

私も応援をしています

 

試験対策講座の詳細が

決まりましたら

こちらからもご案内する予定です

 

IMG_8423.png

 

私が関わっている学校が

AFTの表彰をうけましたキラキラキラキラ

 

例年、受験して下さる生徒さんたち

本当に一生懸命学んで下さり

凄く合格率が良いんです

 

特に

2級受験者は

ほぼ全員が合格しています

 

 

本当に凄い事だと思います。

みんなの頑張りに感謝ですキラキラキラキラ