✈ THE ART OF PEACE / Morihei Ueshiba | ✈ Meg's Life & Business for Global Living ✈

✈ Meg's Life & Business for Global Living ✈

✈ 真のグローバル人へ ✈ ヨーロッパ在住 MEGのグローバルライフ(お花、アートやセラピーなど・・。)

✈ THE ART OF PEACE / Morihei Ueshiba

 

日本の武道家。合氣道の創始者で、

合氣道界では「開祖」と敬称される

植芝盛平氏の言葉の引用本。

 

THE ART OF PEACE 

/ Morihei Ueshiba

 

ある集まりの対話の中である方が、

この本を読んだと教えてくれたので、

調べて即買いしました。ポケット

サイズで、かなり小さいです。

引用につき1ページと余白を多めに

とっていること、ページ数も少ない

ので、あっという間に読了です。GOOD

 

タイトルを日本語に訳すと

「平和の芸術」
武道と聞くと、戦いをイメージして

平和とは逆に思えるのですが、

合氣道は「和合」を大切にします。

 

印象に残る言葉、心に響く内容が

多かったのですが、その中でも

平和の芸術の基礎となるエレメンツ

や美徳について、もっと学びたく

なりました。
 

火、天、地、水
(Fire, Heaven, Earth, Water)

Bravery 勇気
Wisdom 知恵
Love 愛

Friendship 友情

 

 

✿ ✿ ✿   

 

本の内容から逸れて調べたことを

こちらにメモしておきます。         

 

合氣道は、合い和すことを大切にし、

相手の氣を感じて護身します。

そのためには、日頃から心身を磨き

ニュートラルな意識や在り方を実践

します。奥が深い。

 

「合気道」は、合氣道から派生して

打撃を加えたり試合をする流派もある

そうです。日本で昔から「道」とつく

ものは、心と体を磨くものが多かった

ように思います。いまは言葉も異なる

ように氣ではなく気を使う人が多く、

異なる解釈をする人もいます。

 

✿ ✿ ✿   

         

氣と気の違い、知ってますか?

 

氣 米 八方広がりという意味

気 〆 閉じ込めるという意味

 

気になって調べてみました。

 

「合氣道」と「合気道」を観ると

確かに受け取るエネルギーの違いを

感じます。上の意味を知ってから、

なるほどと思いました。


氣はエネルギーです。光を放射する。

気は、エネルギーを抑える。
 

✿ ✿ ✿  

 

いまは、和書を読んでいます。

「合気神髄―合気道開祖・植芝盛平語録」

さらに学びが深まりそうです。

 

いつもありがとうございます。