✈ フランス映画:Demain | ✈ Meg's Life & Business for Global Living ✈

✈ Meg's Life & Business for Global Living ✈

✈ 真のグローバル人へ ✈ ヨーロッパ在住 MEGのグローバルライフ(お花、アートやセラピーなど・・。)

✈ フランス映画:Demain

 

 

2015年制作のフランス映画

「 Demain 」を観ました。VF版?!

音声フランス語と英語、字幕仏語です。

 

日本語のタイトルは、「Tomorrow
パーマネントライフを探して
」。

 

 

あらすじ

2012年、21人の科学者たちが権威ある

学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今の

ライフスタイルを続ければ、人類は滅亡

するという論文を発表し世界に衝撃が走った。 

 

女優で監督、子供を持つ母でもあるメラニー・

ロランは、シリル・ディオンと共に、

未来のために解決策を求めて世界へと旅に出る。

 

http://www.cetera.co.jp/tomorrow/

 

 

- - - - -


様々な国で取り組んでいる未来のための

暮らし方を実践しているコミュニティを

紹介しているドキュメンタリー映画。

インタビューに答えている人たちは英語が

多いので、フランス語の字幕付きでした。

 

とても美しい景色、人々の輝きが映像を

通して伝わって来ます。

 

「世界を変える」と大きなヴィジョンでは

なく、「身近な暮らしをよくする」小さく

身近なところから始める。自分ができること

をする。自分にも周りにも自然にも優しく

温かい暮らし方を実践する人たちが増えると

世界も平和になり資源も豊かになるのだと

思います。未来に希望が持てます。

 

ひとつだけでなく、どれもつながっている。

とても素敵な映画。

 

そのほか・・

拾ったキーワードと少し調べたことのメモ。

 

COMMUNAUTÉ  community
ÉCOLOGIQUE ecological
Alimentation BIOLOGIQUE organic food


CONNEXION connection

par la nourriture et la conversation

DURABILITÉ (soutenabilité) 
Actions (Restaurer, Protéger, Gérer)
Ressoures (Air, Sol, Eau)
Objectifs (Environnement, Social, Économique)
* éducation / formation aux jeunes


DIALOGUE dialogue
PARTGER to share

PROPRE & PRODUIRE own & produce

 

本質的なことはどれもつながっている。

自分さえよければいいはなく、自分も周りも

その意識やあり方を共有すること。

喜びも大きいと思う。感謝が感謝を生み、

それらが循環していく。心にカラダに優しく

みんなが暮らしやすい世界になるといいな。

 

問題を避けて、そのままにしておくのではなく、

自分の問題として考え行動に移すことが大事。

いろいろ考えさせられます。(*。◇。)ハッ!

まずは、自分ができることから始めよう♪

 

 

いつもありがとうございます。