めぐみ野自然の会

めぐみ野自然の会

八王子市下柚木で活動する、めぐみ野自然の会です。
ビオトープ、緑地、雑木林、竹林、せせらぎなどの保全活動をしているボランティア団体です。
会員募集中!

◆活動記録(2024.05.18)

メンバー・会員4名 IVUSA9名

天気:晴れ


今日はせせらぎ周りの草刈りで、東側のみ。

ビオトープ池側の管理サイドの草刈りが予想以上に行われていたため、今日はせせらぎに集中。来てくれたIVUSAの学生は珍しく全員男性だ。これはなかなかない。宇良関(私の押しの関取)の初日から6連勝くらいない。




















今日の働きマン・ウーマン



   

ザリガニをいなくしたい。


日時: 2024.05.12(日)9:30〜11:30

参加者: 会員家族2 会員4


 ビオトープ池東側の小池の生物がどんな感じかということをゆるーく調査


 結果は?

・ザリガニの子どもがたくさん

・カワニナは割と生息

・ヤゴもいる

 💦このほかの水生昆虫はアメンボくらい。

 💦水溜まりがあれば飛んでくるのでまずいる。



2時間程度で取れなくなってきたけど多分逃げてる


カワニナはこんな感じ



でかいヤゴ




作業の様子




過去の調査記録


天気: 曇り
メンバー: 学生(IVUSA)5名、会員5名で活動
      体験大学生1名

MISSION: 野猿峠側竹林整備


 学生たちは若いので主に力仕事をお願いし、伸びすぎたタケノコを切る切る切る。それとタケノコ掘り。

 加えて、鬱蒼として見通し悪い箇所を多少さっぱりさせて道路側に竹林が拡大していかないようにしたし・・・




タケノコはそれでこんなに
  それでもまだまだ出てくる。







天気 晴れ

参加者 自然の会4名+α IVUSA8名

 今日は、竹林保全活動の一環、タケノコ伐採イベント


 ビオトープに接する保護竹林から活動開始です

 まず、フェンス際や赤道のタケノコを伐採

 そこから徐々に山側へ移動 




保護竹林内は、10本ほど見つかりましたが少な目
(このエリアはフェンス際以外そのまま残してます 保護ですから エヘン)


 杉林を登り、雑木林エリアへ



 ここの竹林はまさにタケノコらしくニョキニョキ出てました


ここだけで30本ほどあったのかな?


タケノコをみんなで管理室まで

   重たい!



 沢山のタケノコを掘ることが出来て、大満足と言った感じでしたよ。(掘ったら埋めるを忘れない)

 12時前に撤収。

 事前にまとめてあった竹林のタケノコの出具合で次に整備するエリアを確認し終了


 『集合写真』


 ふ、ふ、増えた?



《今回のポイント》

 開けて探しやすい場所でもあるので、皆さんにタケノコを見つけるところから始めて以下学習

  •  竹林保全活動の◯◯◯
  •  タケノコ伐採のなぜ

 


    《おまけ》いや、こっちがメインか?

     間引いた特製タケノコ入りカレーと焼きそばで満たされました。天の恵み・自然に感謝


    タケノコはいます いるんです





    作業概要: 野猿峠側竹林の整備
    参加者: 会員4名 IVUSA2名
    天気:晴れ あったかい

     前回整備した竹林から700mほど西側の竹林整備。

     ほっておいたせいではいり口から荒れちゃって荒れちゃって。頂上へ向かう道の整備を開始して見通しがとてもよくなりました。が、頂上付近の竹はたくさん倒れていてやり切れずあとは後日としました。


     本日は工具職人Sがお休みだったので会長が代行です。働け働け!




     すっきり




     活躍した人々

    おまけ

    春の訪れ