マジですか…と、どこか弱ってる? | **食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

**食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

〜『食』は”人”を”良”くする〜
食べることも作ることも大好き❤︎陰陽五行の智恵をもとに、カラダとココロのバランスの取り方や、日々の生活などを綴っていきます♪

今日もご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

先週のお話。

中1の息子から、学校の帰りに

LINEが送られてきたんです。

 

 

 

その時の私の気持ち

 

「えっ、マジ?!」

 

これ、わが子のケガの心配よりも

ズボンを心配する心の声笑

 

いや、ケガの心配をしていないわけでは

ないけれど、部活(テニス)をして帰れる

くらいだから、大したことなかったかな~と。

 

ズボンが破れたって?!

これからどうするんよ?!と思ったからの心の声。

だって、4月に入学してまだ1ヵ月しか

履いていないズボンだし、

夏服がまだ届いていないから

ズボン1着しかないしあせる

買うとしても14,000円は痛すぎる泣

 

 

そして送られてきた写真。

 

 

こりゃ派手にこけたねー!と笑ってしまった。

詳細を聞いてみると、登校時に門を通った後に

こけたそう。

リュックの中のお弁当もぐちゃぐちゃだったって。

そりゃ恥ずかしかっただろうよ、

と少し可哀想になりました。

 

 

実は息子、小さい頃からこけることが本当に少ない子で。

めったにこけないので、夫が

「もしかしたら誰かにいじめられとるんじゃない?!」

と疑ってました爆  笑

ま、その辺りは大丈夫そうですが。

 

 

めったにこけない息子が

ズボンを履いているにも関わらず

膝から血が出るくらいのケガだったので

これは何かあるぞ!と

ここから勝手に五行分析♪

 

膝→土性(脾臓・胃)の経絡が通ってる

→土性(脾臓・胃)が弱ってる??

 

・寒暖差大きい日が多いから?

・雨が多くて湿度が高い日が多いから?

・食べ過ぎで胃腸が弱ってる?

・黄色い食べものが足りない?

・甘いもの食べ過ぎてたっけ?

・新生活で気をつかって疲れてる?

・自分に甘いから?爆  笑

 

いろんな可能性が考えられましたニコニコ

まあ「これだ!」っていう決定的なものは

なかったですが、

いろんなことが合わさって

もしかしたら土性(脾臓・胃)が

弱っていたのかもしれませんねニコニコ

 

 

私が息子にしてあげられることは、

黄色い食べもの

自然の甘み

を意識してご飯作ろうかな。

毎日頑張っているので

甘えられる環境を作ってあげようかな。

(つい厳しくなりがちなので)

他には何かあるかな?ニコニコ

 

 

こうして分析すると

今できることが目に見える♪

どうであれ、ケアして損はないですからねウインク

できることがあるって嬉しいですよね!

 

 

**帰ってきた後の息子との会話**

 

息子「膝から血が出たから隣のクラスの

先生が絆創膏貼ってくれたんよ!優しいじゃろ照れ

 

私「へ~優しいねニコニコこけた時、先生がそばに居たん?」

 

息子「おらんよ。」

 

私「教室に行く時に出会ったん?」

 

息子「いや、違うよ。」

 

私「ん?じゃあどこに居たん?」

 

息子「職員室よ!」

 

私「ん??なんで職員室に行ったわけ?」

 

息子「制服が破れましたって報告に行ったんよ!」

 

 

めっちゃドヤ顔で言ってました爆  笑

報告に行って偉いでしょ!みたいな。

制服が破れた報告って、いる??

先生も困ったでしょうね、制服破れましたって言われても笑い泣き

この思考回路は男の子だからでしょうか?

息子がそうなのでしょうか?

面白話で終わったので、良しとします爆  笑

 

 

 

今日も幸せ、未来はもっと幸せ音譜

 

 

 
 
 

 

 

【随時開催中】

 

”親子食育講座” ”大人のための食育講座”

 

 

 対面講座の出張、対面が難しい場合は

オンラインでも対応可能ですので、

興味がある方は公式LINEからお問合せください。

「食育講座」と送っていただければ、

ご連絡いたしますキラキラ

 

 

 

2023.8.3 ラジオに親子でゲスト出演しました。

良かったら、YouTubeで聴いてみてくださいね♡

 

 

 

最初は無音です。数分後から音が出ます。