5人の子育て真っ最中

 

親子の心と体を大切に

個性の違いを楽しむ子育てを発信してます♪

 

新中 めぐみです!

 

 

 

 

チェンジ!!勉強している子どもに優しく声をかけられるコツ

 

算数の問題が解けない。

漢字がわかんない。

なんて文章を書けばいいかわかんない。

 

 

 

こんな子どもの姿を見ていたら

 

 

 

親は心配になりますよね。

 

 

 

 

なんでそんな簡単な問題が解けないの??

何回も言ってるじゃん!

なんで覚えられないの??

 

 

イライラした気持ち・・・

ありますよねぇ〜〜〜

 

 

それが

 

 

わかるまで教えてあげるよ♡

何回も繰り返ししたら覚えられるよ♡

 

と優しく声をかけられるコツ

 

 

それは

 

【あきらめる】ことなんです。

 

 

 

 

生年月日から導き出された

「個性」を「赤ちゃん」「才能」を「もち」で表す

【赤ちゃんともち】にはこんな教えがあります。

 

 

 

個性を明らかにして受け入れる

あきらめる事が大切

 

 

勉強の得意な子になってほしい

一つ一つ課題をクリアする子に育ってほしい

大きな夢を持ってトライできる子になってほしい

 

 

そんな親の価値観や理想から外れると

 

 

ちゃんと学校の勉強についていけてるの?

こんなんで中学校・高校・大学と苦労なく進んでいけるの?

こんな理解力なくて仕事につけるの?

 

 

ダメな人生を送るんじゃないか?って

 

 

 

子どもの生きる道を決めつけて

勝手にしていた心配や焦りを

 

 

1つ1つ理想や自分の考えとは違う

自分の子どもを受け入れてあきらめることで

 

 

 

宿題を見ている時の怒りも

 

手放せるようになるんです!!!

 

 

 

 

小学生の頃から勉強を全くしなかった私。

 

いざ、やりたい事が見つかり勉強をし始めたら

 

 

周りの子がしてるように

 

 

ノートが取れない。

ノートにまとめられない。

理解できない。

覚えられない。

 

 

 

腱鞘炎になったり

逆流性食道炎になったり

 

 

 

相当苦労したんです。

 

 

私は子どもには幸せになってほしい。

そう思ってるからこそ

 

 

 

自分と同じような苦労をさせたくない。

 

 

平均以上にできる子になって

人生の選択肢を増やしてほしい。

 

 

そんな気持ちが強かったんですよねー。

 

 

 

だからこそ、

 

自分の人生経験に今の子どもたちを当てはめて

勝手に色々心配してたんです。

 

 

 

 

子どもに

 

「ちゃんとやらないと!」って

「そんなんじゃいい人生送れないよ!」って

 

 

今の子どもも

子どもの人生も否定して怒ってしまい

 

 

 

態度からも言葉からも

 

「あなたはダメだ」

 

敏感な子どもに伝わり

 

 

「自分はダメなんだ。」って思い込ませてしまう。

 

 

 

 

そして、

 

子どもは平静を保てなくなり

 

悲しんだり、怒ったり、謝ったり。

 

 

 

そんな日々が続いたんです。

 

 

 

お互いとっても辛い日々が続きましたが

 

 

「あきらめる」を意識していくと

 

 

 

宿題をしてる子どもを見る目も

 

 

勉強できなくてもいいよー

人生勉強できなくても生きていけるんだよー

勉強できなくても幸せな人いっぱい知ってるよ

勉強が必要になったらしたらいいんだよー

3回言ってもわからなくてもだんだん覚えてくるよー

 

 

 

すぐに理解し、すぐに答えを導き出せる

勉強をできる子どもである

 

自分の子どもへの理想をあきらめました。

 

 

 

 

そして勉強できない子どもを見ると

自分が悪いんじゃないかって思ってしまう

自分を見る目も

 

 

 

私がこの子の人生をどうにかしないとって思わなくてもいいよー

この子は私とは違う人生を歩んでいくんだよー

自分で人生を決めていけるんだよー

 

 

 

子どもが苦労しない幸せな人生を

歩んでほしいという

理想や責任感もあきらめました。

 

 

 

 

そうすると

自分自身が焦らなくなったんです。

 

 

だから

 

わかるまで教えてあげるよ♡

何回も繰り返ししたら覚えられるよ♡

 

 

 

そんな優しくて心強い前向きな言葉を

子どもにかけてあげられるようになったんです。

 

 

 

そうすると

「できてない!」「やってない!」の

 

想いが9割減り

 

 

「やろうとしてるやん!」「できてるやん!」の

 

想いが9割増えたんですよね!!

 

 

 

認めてもらえることが増えると

 

 

 

子どもたちはちゃんと

 

 

 

勉強への苦手意識が減って1人で取り組めるようになったり

 

自分で時間を決めて取り組めるようになったり

 

小さいできたの自信が積み重なり

 

自分の得意を伸ばしていけたり

 

 

 

 

生き生きと明るくなったんですよね♡

 

 

 

 

私が子どもを自分価値観から

こんな風に生きてほしいって思ってた頃より

 

 

 

断然今の方が自由な子どもたちは

 

 

家でめちゃくちゃ楽しそうな顔をして

 

それぞれが自分の好きを

 

 

楽しんでくれてる姿を見るのが

今では私の一番の幸せになりました♡

 

 

子どもも安心して宿題を見せてくれるから

 

 

 

買い物へ言っても

「四捨五入したらいくら?」

 

 

 

と算数をしながら

楽しく買い物ができるようになりました♪

 

 

お菓子を選ぶのを待つ時間も

すこーし楽しくなっちゃうんですよね♡

 

 

 

 

自分の理想はあきらめるけど

 

子どもたちが生き生き自分らしく輝くことは

 

あきらめない!!!!

 

 

 

と決めたら我が子の応援団長になれたんです♡

 

 

 

私と同じように

子育てで悩むママの応援団長になりたい!!

そんな強い気持ちで活動を開始!!

 

 

 

生年月日から引き出せる個性を知れる「個性分析」や

自分の心を整えられる「心理学」で

 

子どもとの関わり方で悩む

 

ママさんの力にならせて下さい♡
 

 

個性分析・イベント情報は

はぐらぶ♡公式LINEにて

お知らせしています♪

 

ワンクリックで登録OK

 

公式LINEにて

一番にてお知らせさせて頂きますので

ご登録よろしくお願いします♡

 

下差し下差し下差し

 


 

 

小学生ママ必見!!のお役立ち記事はこちらから

 

 

人気NO.1!アクセス3倍!!の記事は↓↓

 

 

 

人気NO.2!家と外で違う子どもが理解できる!記事は↓↓

 

 

 

イライラNO.1!バタバタ夕ご飯も楽しく会話できる!記事は↓↓

 

 

 

 


そしてそして!!

 

この「あきらめる」

 

 

自分の中にある

「母親とはこうでなければならない」が

 

 

自分の個性も

明らかにして受け入れ、あきらめていくと

 

 

自分のペースが乱されると怒っちゃうママでもいいや!って

 

 

思えるようになるんですよー♪

 

 

あきらめることで

生きやすくなり

 

 

自分らしく輝くんですよ♡

 

 

ぜひやってみてくださいね♡

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました♡