結石で始まり結石で終わる? | megumeguのワクワク日記~kikcafe

megumeguのワクワク日記~kikcafe

生き方美心㈱が運営するコワーキングカフェKIKCAFE
のメグの毎日のつぶやき日記

   
     

一応今日で元スタッフの高志君がゆっくりKIKCAFEで過ごしのも最後になりました。

お店に早く行って、高志君にみんなからのプレゼント(寄せ書きのお皿)を準備して、お菓子買って♪なんて昨日は平和に自宅に

戻りました。

元祖KIKCAFEメンバーが来ると、私の結石事件を思い出します。

オープンしたては、絶対病気でもお店に立つという心意気で頑張っていて、お客様に止められ、元スタッフメンバーの高志、知弥、百子トリオに助けらたのです。

そんな過去の思い出が、現実になって、またKIKCAFEに結石神話を生んでしまいました。

昨日は久しぶりに23:00には睡魔がおそい、私としてはちょっと早寝をしました。

すると深夜2::00にとんでもない腺痛に襲われ目が覚めました・・。

2時間我慢したのですが痛すぎて吐き気までして、コロナ渦中のこのご時世、救急車は来てくれるのか??たらい回しになるのかと考えながらも耐えられず、自分で119番しちゃいました。

CTやらレントゲンやらで「4.5ミリ」の石を発見、坐薬を入れて早朝帰宅しました。

急遽、プレゼントのセッティングはチーム平成の和田っち、お店オープンはKIKCAFEの保険相談の三根君。

お願いしたわけでもなく、みんなの行動が早かった。

本当に感謝です。

母も最後に高志君に会いたいという事だったの短時間ですが、みんなの顔を見にお店に行きました。

息子の結婚式もお涙頂戴になるかと思ったら大騒ぎで終わり、高志君のお別れもしんみりになるかと思ったら、うるさい病人という事で終わってしまいました。

みんな明るく新しい門出のお祝いという感じでこれもよし??

寄せ書きのお皿贈呈式??

なんか元祖KIKCAFEリーダーから新KIKCAFEリーダーのバトンタッチみたい。

約一年、このコンビは名コンビでした。

この姿見れないのは、ちょっと寂しいな・・・。。

宴は私が帰宅後も続いていたようで・・。

将棋教室の翼先生とGuardianAngelの佐久間さんも駆けつけた感じです。

毎日同じ日の繰り返しのようなのに、人は少しづつ変化していく。

今度は今日の日がまた笑い話しと、良きお思い出に変わっていくのだと思います。

私の高志への思い出は写真集に、まとめてプレゼント。

動画にしてみました。

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4

045-334-1114

 

アメンバーぼしゅうちゅう