個性色々 | megumeguのワクワク日記~kikcafe

megumeguのワクワク日記~kikcafe

生き方美心㈱が運営するコワーキングカフェKIKCAFE
のメグの毎日のつぶやき日記

   
     


megumghiroさんのブログ-100304_1233~01.jpg


megumghiroさんのブログ-100304_1423~01.jpg


megumghiroさんのブログ-100304_1500~01.jpg


外苑前で打合せの後、表参道までフラフラ。桜

表参道近くスパイラルhttp://www.spiral.co.jp/ にポストカードを見に行った後に

必ず行くカフェがあります。コーヒー


A TO Z CAFE

 http://atozcafe.exblog.jp/

YOSHITOMONARA + grafが、街をそのままカフェとして作り変えたようなデザイン。

机やお部屋がとてもかわいく、なんか、独特な空間が、何時間いても飽きない感じです。音譜


表参道の大人の街なのに、隣で幼児がママとご飯食べてても違和感がない。

なんか、田舎の学校か、家にいるような大好きなカフェのひとつです。

メニューも五穀米を使ったり、お魚・お肉定食だったりと、素朴な感じがたまりません。おにぎり


そして、ちょっと外苑前よりに移動すると、

今度は、全然タイプの違う、大坊珈琲店。コーヒー

http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13001233/


まさに、昔懐かしい珈琲屋さん。

香りがたまらないです。クローバー

古い本が沢山、並んでいて頑固そうなマスターが職人ぽい感じで格好良いです。


ドトール・スタバが嫌いなわけでは、ないけれど、やはり個性があった方が楽しいですよね。オバケ

血液型占いっていうのは、本当に当たる気がします。



私は、家族全員がB型という血統書付きのB型です。

どうにもこうにもならない性格だと自負しています。σ(^_^;)


でも、最近思うのは、

色々な人の話しを聞いてると、みんな意見や考えが、違うから面白いんだと思う。

昔は、あの人の言ってることっておかしいよね。やっぱりこうに決まってるなんて、自分が正しいと思いこんだり

してたものです。しっぽフリフリ


でも、本当に自分の性格と最も違う人と出会うと、そういう人も必要だと感じてきました。


社員を雇う時に、B型ばかり雇うということが、ブームになった時期がありました。

私もYAMAHAにいた時、横浜の所長がB型で、8割B型だったことがあり、凄く楽で楽しかった覚えがあります。

そのかわり、あまりにもマイペース、自由で結局、業績は、伸びずクローズ。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

そんな事態でも、このメンバーは、笑いながら今も元気に違うところで生きてます。チョキ



昨日、お話しした社長は、こう言いました。

「ゴレンジャーが欲しい」

そう、全員が、違う考えや役割を持っててそれが、一体化して良い事業が出来る。富士山

確かにその通りだと思う。

ビジネスにおいて、多少のぶつかりは、必要だと思います。

同じ人間だけ、集まってても良い発見はできないのですよね。にひひ


B型の私は、これからもB型と共感しあい楽しみ、私の持ってない細かさをA型さんに教えてもらい、

O型の大胆な強気な意見で元気をもらいたいと思っています。ロケット


個性色々。

人って、本当に面白いなって思います。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: