写真部撮影会 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

趣味の欄にいつも「写真」と書いてきたmeguですが

最近は旅かこどもの行事位しか撮っていませんでした叫び

昨日、この方 のご紹介で

不動産企業塾 の写真部定例会に出席しました。
えーっと、えーっと、私は何期OBだっけにひひ

meguの写真歴史は結構長く、

小学校高学年~高校生までは真剣にカメラマンしていたチョキ

が、

どうしても性格的に写真部という社会になじむことができなかったので

この日を心待ちにしておりましたラブラブ!


撮影場所は我が家沿線の百草園

撮影会からBBQまで長い1日が始まります。


まずは

写真部部長様 の「ぼかし」と「ホワイトバランス」レクチャーを受ける。


おおラブラブ!

中学時代、購読していたカメラ雑誌が走馬灯のように蘇る。

じょじょにテンションアップ

説明終了後、皆さん園内にばらけます。

今回のテーマは「あじさい」


まずはノーマルに



東京郊外ゲストハウス日記


題名「azurite(群青色)の世界」


ここまで美しい発色で撮れたのは初めてです合格

恐るべしホワイトバランス

恐るべし電球色効果



あじさいの中では個人的に1番好きなのがこちら↓

東京郊外ゲストハウス日記

題名「将来優良株」

今後花開くつぼみちゃん達です。




緑豊かなこの時期には電球色効果があまりにも楽しかったので

東京郊外ゲストハウス日記

 

題名「恵みの雨」

携帯用サイズにしているのでちょっとわかりづらいかもしれませんが

こちらも魅惑的なグリーンの世界です目




そして、

今回のテーマとは関係ありませんが

個人的には一番好きな作品がこちら↓


東京郊外ゲストハウス日記


題名「愛しいうめっこちゃん」

なんとなくうちの子が木に乗っかっているみたいですニコニコ



汗かきかき大満足の写真撮影後

ソニア 本社屋上庭園でBBQビール
芝岡社長様、買出しから準備までありがとうございましたドキドキ


ずーっとっずーっとお話を伺いたかった

小桃様 とも1日ゆっくりお話できましたラブラブ



塾長様 をはじめとする不動産起業塾の皆様

部外者の私(言っちゃったキスマーク)を温かく迎えていただき

本当にありがとうございました。

不動産起業塾の結束の固さを垣間見ました。

本気で14期考えようかなあニコニコ



部長様

おかげさまで

カメラ小僧魂再燃メラメラ

今後ともよろしくお願いいたしますラブラブ