【40代の大人可愛い夏コーデ 上品に見せるポイントはここ!! 】
幸せ着付け!!着物であなたの魅力を最大限に引き出したい方のための教室
いつもご覧いただきありがとうございます。
お友達と久々のランチです(^-^)💛
実は、お着物友達が私のお誕生日会をしてくださったんです。
ありがとうございます〜〜🧡🧡
夏になると私はいつもこれを着ますね。
麻の小千谷縮(おぢやちぢみ)。
一度着ると手放せません。
新潟県小千谷市で生産されている
苧麻(ちょま)を原料としたあさの織物です。
麻の特長でもある張り感。
だからこそ、肌にまとわりつくことなく、着心地が最高!!
40歳を過ぎると気になるのがお肌。。。
なので、お顔が明るくなるように
選ぶお着物も明るい色になりますね。
くすんだ色を着るとお顔もくすんでしまいます。
今回は、優しいレモン色の可愛い着物を選びました。
とても可愛いお色なんですよ。
40代、なので。。。
可愛さに上品さもプラスしたいですよね。
可愛さは着物と帯留めだけにして、
帯はキリっとしまる濃いめの博多帯をあわせました。
そうすると大人可愛いコーディネートになりますよ。
お顔を明るく見せるには衿が重要です!!
長襦袢の衿は、私は絶対に白にしますね。
ハイライト効果は大切(^-^)
お肌を明るく見せたいときには、
長襦袢の衿はいつもより少し多めに出してみてくださいね。
いよいよ夏がはじまります。
着物は見ている人を涼やかな気持ちにしてくれます。
皆さんも着物で大人な夏を楽しんでみてください。
====================================
● 初心者向けレッスン2か月8回コース
● 1回毎の予約制レッスン(御池教室)
● 御池教室、壬生教室 最新お稽古日
● 出張着物着付けメニュー
● 各種のお問合せはこちらからどうぞ
● 電話でのお問合せ075-252-5512
【場所】
●烏丸御池教室
〒6040032
京都市中京区新町通御池上ル仲之町36番地小田織物株式会社内
075-252-5512
●壬生教室
〒6048823
和装着付おとはホームページ
● 1回毎の予約制レッスン(御池教室)
● 御池教室、壬生教室 最新お稽古日
● 出張着物着付けメニュー
● 各種のお問合せはこちらからどうぞ
● 電話でのお問合せ075-252-5512
【場所】
●烏丸御池教室
〒6040032
京都市中京区新町通御池上ル仲之町36番地小田織物株式会社内
075-252-5512
●壬生教室
〒6048823
京都市中京区壬生松原町28-26 カフェ&ランチ カド 2F
👇👇👇友達追加よろしくおねがいします(^-^)
和装着付おとはホームページ