着物を通してお祖母様の思いも伝わりますね。 | これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

一瞬もこの先も自分らしくありたい。
着物はあなたがどうなりたいかを叶えてくれます。

出張着付け・着付け教室・顔タイプ着物診断

着物を通してお祖母様の思いも伝わりますね。


いつもご覧下さりありがとうございます。


出張着付け、着付け教室おとはの平野恵未(めぐみ)です。


今回は、お祖母様の追悼茶会に出席にされるご親族の方のお着付けをさせて頂きました。


遠方から京都にいらっしゃいましたので、宿泊先でのお着付けです。


とても素敵なご家族で、お支度中も終日楽しそうでした。


お祖母様にとってもその笑顔が一番の供養になりますよねっ。


今回は、お母様、叔母様はご自分で着物を着られました。


私は、お嬢様お二人のお着付けをさせていただきました。






お祖母様や叔母様のお着物をお嬢様が着ていらっしゃいました。


綺麗な桃色と薄萌葱色のお着物。


美人姉妹さんなのでとてもお似合いでした(^^)♥♥




おばあちゃんに感謝だね〜。おばあちゃん喜んでるよね〜。


と昨年祖母を亡くしたおばあちゃん子の私も温かい気持ちになれました。


着物を通してつながり合えるって本当にすてきですね。



記念に一緒に撮らせていただきました。


ご依頼頂き、ありがとうございました。



● 初心者向けレッスン2か月8回コース
● 1回毎の予約制レッスン(御池教室)
● 御池教室、壬生教室 最新お稽古日
● 出張着物着付けメニュー
● 各種のお問合せはこちらからどうぞ
● 電話でのお問合せ075-252-5512 


【営業時間】9時~18時
【場所】
●烏丸御池教室
〒6040032
京都市中京区新町通御池上ル仲之町36番地小田織物株式会社内
075-252-5512

●壬生教室 
〒6048823
京都市中京区壬生松原町28-26 カフェ&ランチ カド 2F


着物着付け教室おとはホームページ