安平町の菜の花畑とD51 | ぽんきーののんびりブログ

ぽんきーののんびりブログ

旅行や日々のことをのんびりゆるく綴っています♪
転勤妻の札幌生活

いい天気だったので、安平町へ菜の花畑を見に行って来ました。


安平町の菜の花畑はいくつかあるので、まずは道の駅から近いところに行ってみました。



少し離れたところにある駐車場に車を止めて歩きます。
こういう景色は北海道らしいなーと思う照れ


わぁ!満開の菜の花気づき


千葉育ちの私は、菜の花と言えば3月に咲く花だけど、北海道は今が見頃なので不思議な気分にっこり


フォトスポットがいくつかあって、皆さん写真撮ってましたウシシ

反対側も一面菜の花畑!

黄色って見てるだけで元気になれる色だよねー。


折角なので、もう一箇所一番大きなところにも行ってみました。

駐車場待ちで並んでる間に見えた
絶景の菜の花畑ラブ

これは凄すぎびっくり
辺り一面真っ黄色!!

ここもフォトスポットがありました。
ドラえもんのどこでもドアもあって、結構並んでました。


青い幌馬車がかわいかった照れ
近くで見るのもいいけど、少し遠くから見る方が好きかもニコニコ


帰りに道の駅あびらD51ステーションに立ち寄り。
もくもくD51ソフトを食べましたウシシ
蒸気機関車をイメージしてるそうで、竹炭を入れてるので色はグレーだけど、味は濃厚ミルク味です。
美味しかったチュー


蒸気機関車D51が展示されてるので見学。





鉄ちゃんではない私が見てもかっこいいなぁと思う。

他にもいろいろ展示されてました。


絵柄マンホールも良い気づき

追分機関庫

模型があったけど、ケースが反射してちょっと見にくくなっちゃった。

実際目にしたら、美しい!って感想なんだろうな。
写真見ただけでもそう思うもんね。

外には特急気動車キハ183-0代が展示されてました。

クラウドファンディングでこの道の駅で保存が出来るようになったみたいです。
すごいなー!


菜の花目的だったけど、思いの外、鉄道見学も楽しんじゃった爆笑