滝野の森お散歩ガイド | ぽんきーののんびりブログ

ぽんきーののんびりブログ

旅行や日々のことをのんびりゆるく綴っています♪
転勤妻の札幌生活

滝野すずらん丘陵公園の続き。
チューリップを見てから、滝野の森へ移動しました。

去年も同じ時期に参加したお散歩ガイド。
今回は、おじさんガイドでした。
いろいろと教えてくれながら回りましたよニコニコ


では、スタート。

まずは満開だったスモモ。
いい香りでした照れ

アカイタヤ
葉を触ってみたらとても柔らかい葉でした!

ツルアジサイ
まだまだ蕾。

ハウチワカエデ
花はもう終わりかけ。
赤いのが花なんだけど、高い位置にあるし風で揺れてブレたー。

シラネアオイ
今がいい時期です。

シラネアオイは、花が咲くまでに5〜6年もかかるのだそうびっくり

本来は1つの茎に花は1つだけなんだけど、

稀に双子ちゃんがいるそうニコニコ
裏表みたいに2つ咲いてました気づき



エンレンソウ

ヒトリシズカ
去年の同じ時期は、もう終わりかけだったけど、今年はちょうど見頃でした!

福寿草の実
福寿草って花しか見たことなかったけど、こんな実がなるんだね。

ミヤマエンレイソウ

バイケイソウ

これ、よく見るやつだけど、毒があるんだってびっくり
知らなかったー。

タチツボスミレ

オオカメノキの花

センボンヤリ


マイヅルソウの蕾

ネコノメソウ
ちょっと小さ過ぎてうまく撮れなかったけど、小さい黄色のが花なんですぶー

水辺にもシラネアオイがたくさん咲いてました。

これはかなり濃い紫色気づき
色味によってちょっと印象変わるなぁ。

ぐるっと見て回って、戻ってきたところで日向ぼっこ中のアオダイショウがいました驚き
おじさんガイドがサクッと捕まえて、夫は興味津々。
かわいいんだって真顔
記念に首にかけてたアオダイショウと写真撮ってあげました。

私は無理だわ無気力