


北海道の広い青空の下を車で走っているといたるところで見かける「セイコーマート」は、北海道民にとってなくてはならない存在だそう。
正直、北海道以外に住んでいれば「セイコーマートなんて聞いたこともない」のが本音。けれど、この北海道のコンビニにはとてつもない情熱が隠れていました。
「セイコーマート」を知らない人のために店内をざっとご紹介。まず目に入るのは、お惣菜の数々。「山菜のきんぴら炒め煮」「たらこ」「酢いか」「北のポテトサラダ」種類がかなり豊富です。なんとこれらは半分以上がほぼ100円。しかも無添加の商品も多いし安い。
ワインをはじめとして、お酒だけで棚をひとつ占領するほどアルコール類も品数が豊富。カップ麺も安い。そして種類もたくさん。
“ホットシェフ”と呼ばれる店内調理のお弁当は全て店内で調理をしています。一番人気はカツ丼(税込490円)。出来たてが食べられるのであたたかくて美味しい。それにかなりボリュームもあって、お財布にも優しい。
なぜか川崎の自宅近くにあるハックドラッグにもセコマの惣菜が売っています。
Yorimichi AIRDOより記事を引用