


全国でも有名な国立大学である北海道大学の最寄り駅として知られています。北海道大学の他に藤女子大学や専門学校など教育施設が多いため、平日も多くの学生でにぎわっています。
札幌で一番の学生街と言われており、大きな商業施設はありませんが、安めの飲食店が多いため、自炊をしない一人暮らしの方にはぴったりでしょう。
札幌市の中心部であるさっぽろ駅から2駅隣とかなり近く、徒歩や自転車でも移動できる好立地になっています。学生向けの家賃が安い賃貸物件が多く、なるべく家賃を抑えたいけど便利な場所に住みたい方にオススメです。北海道大学には広大な緑地もあり、自然が多い落ち着いた雰囲気も持っています。
地下鉄南北線は中心部のさっぽろ駅・大通駅・すすきの駅のすべてを通る、札幌市地下鉄3路線の中で一番人気のある路線です。南は札幌市南区「真駒内駅」、北は札幌市北区「麻生駅」まで大きく南北を移動することができます。
その中でも北18条駅は、さっぽろ駅から2駅隣のわずか3分で到着する距離です。そのため学生だけでなくビジネスマンの通勤にも大変便利な立地になっています。
北18条駅は、3か所の出入口に対してそれぞれ改札口が独立してあるため、出る場所には注意が必要です。駅構内には売店やATMなどはないですが、出入口のそばに大体そろっているため困ることはありません。
北18条駅は、学生が多いことと平坦な地形で都心部に近いことから、自転車で通勤通学をする人も多くいます。さっぽろ駅までは自転車で8分ほどです。中央区を中心に利用者が急増しているレンタルバイク「ポロクル」も、隣駅の北12条駅から利用することができます。
北18条駅の西側に、広大な敷地の北海道大学があります。そのため西側は特に学生が多く集う、にぎやかな雰囲気です。学生向けの手頃な飲食店もあり、食べ歩きをしても楽しいエリアになっています。
マンスリー48 街歩きより記事を引用