






特に居酒屋など飲食店が豊富で、札幌の中でも有数の繁華街とされています。また北24条駅は北海道大学と武蔵女子短大の最寄り駅で昼間も学生が多く行き交う賑やかな雰囲気です。
北24条駅は札幌の「第二のすすきの」と言われるくらい飲食店が集まっています。居酒屋や雰囲気の良いレストラン、バーやスナックなど夜の飲み歩きには困りません。学生が多い街なのでリーズナブルな価格のお店が多いです。
飲み歩きが好きで食費が高くなりがちな、独身のビジネスマンにとってもうれしいポイントですね。もちろんランチも、学生向けのボリュームがあって美味しい名店が豊富にあります。
飲食店のほかにも、北24条駅はお買い物環境がかなり充実しています。駅のすぐそばには24時間営業のスーパーやショッピングモールがあるため、仕事帰りのお買い物にも便利です。さらにこの辺りには昔ながらの商店街があり、八百屋や老舗の文具店など、ちょっとこだわりのある商品も取り揃えられています。
駅周辺にはラウンドワンや市民プールもあり、休日にわざわざ街中に行かなくても、近場で遊ぶことができます。北区役所や税務署も近いため、楽しいうえに大変暮らしやすい街です。
北24条駅のある地下鉄南北線は、札幌の中心部である「さっぽろ駅」「大通り駅」更に最北最大の繁華街といわれる「すすきの駅」にも直結しています。特に札幌の交通要所であるさっぽろ駅までは3駅約6分で行ける距離です。
そのためさっぽろ駅からJRへの乗り換えが便利で北海道全域へアクセスしやすくなっています。北24条駅から札幌中心部までは、平坦な地形で距離も近いため、雪が降る冬以外は自転車で移動する方も多いです。
地下鉄駅構内には売店やATMはなく、駅直結の商業施設などもとくにありませんが、一歩駅から出れば、周りにはすべてそろっています。出入口すぐそばには北海道銀行と北洋銀行があり隣接のバスターミナル内にはゆうちょのATMがあります。そのほかコンビニやスーパーもいくつかあるため大変便利です。
北24条駅にはバスターミナルがあり、バスでのアクセスも充実しています。路線により、北区や東区の各所までつながっているため、車を持っていない方でも移動しやすくなっています。
バスターミナルからは新千歳空港行きのバスも出ており旅行や出張の多い方におすすめです。この北24条ターミナルビルの2階には店舗や飲食店などが並ぶテナント街もあります。蕎麦屋や喫茶店、飲み屋などが並び昭和レトロ感があってつい立ち寄りたくなる雰囲気です。
マンスリー48 街歩きより記事を引用