広島県と愛媛県は陸続き | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

広島県と愛媛県は陸続き
広島県と愛媛県は陸続き

瓢箪島瓢箪島の県境意外な事実が判明しました。本州の広島県と四国の愛媛県。実はこの2県が陸続きだとX上で話題になっているのをご存知でしょうか。

投稿したのは、地図情報の調査・制作・販売を行う株式会社ゼンリンの公式アカウント(@ZENRIN_official)。

当ポストは2024年3月26日時点で4万件を超えるいいねを集めており「衝撃の事実」「初耳学」「愛媛県民ながら知らなかった」といった具合に驚いたという人からコメントが続出。

「たぶんあまり知られていないと思うのですが、広島県と愛媛県は陸続きです」というコメントとともに投稿されたのは1枚の地図。

そこに収められているのは、瀬戸内海に浮かぶ島々。その中でもひときわ小さいのが、瓢箪島(ひょうたんじま)で所在地は広島県尾道市と愛媛県今治市です。たしかに陸続きですね。

広島県と愛媛県の県境をまたいで所在する瓢箪島は、周囲700mほどの瓢箪の形をした無人島で、県境が横切る瓢箪形のくびれ部を挟んで、広島県側の最高所は標高約23m。愛媛県側の最高所は標高約35mとなっています。

Yahoo!ニュースより記事を引用

広島県と愛媛県は陸続き
広島県と愛媛県は陸続き

瓢箪島の県境
瓢箪島の県境