





平成初期までは岩木山神社の湧水をペットボトルで汲みに行っていたので、その頃から三本柳温泉の存在は知っていました♨
オオヤマザクラネックレスロードを通行していた際に三本柳温泉の看板を途中で見たので行きたいと思っていたのですが、やっと念願が叶ったのです。
岩木山神社や郵便局がある百沢からやや南の道を過ぎると一軒宿の三本柳温泉の看板を目にします。メイン道路から少し離れているので、車のスピードが出ている方は通り過ぎてしまうかも知れません。一番下にGoogle Mapを配置しましたので、興味のある方は確認してください。
170年もの歴史を持つ三本柳温泉。建物は年季が入っていますが、設備や内装はリフォームされていて快適に過ごせます。個人的に玄関から浴室まで昭和な宿の雰囲気が良かったです。
特に玄関前のロビーには客人を迎える三本柳温泉と縦に書かれた提灯が目に入ります。日帰り入浴は大人350円、小人150円、幼児が100円だそうです。営業時間は朝8時から夜8時半まで。
温泉のある場所には客室と書かれた廊下を少し歩いて向かいます。その隣のポスターは重要指名手配の顔写真が並んでいました。
2023年4月現在、桐島聡は逃走中でした。2024年現在は病院で自らの正体を明かして4日経ってから末期の胃癌で亡くなりましたね。
