波祢橋の閑散と春陽橋の混雑 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

春陽橋の大混雑
春陽橋の大混雑

波祢橋 波祢橋 弘前城本丸の鷹丘橋から西の郭に降りました。蓮池と西濠に囲まれたところに2つの橋があります。閑散とした方が波祢橋(はねばし)で混雑している方が春陽橋(しゅんようばし)です。

個人的には右の写真に映っている波祢橋の方が好みです。露天商が映っている波祢橋も良いですね。この露天商の先に春陽橋があります。

右上が本丸へ向かう方向から撮った波祢橋で、右下が西濠に向かう方向から撮った波祢橋です。橋の柱に漢字表記が本丸方向で、ひらかな表記が西濠方向の波祢橋です。

上下は春陽橋を撮った写真で、橋を行き交う人波が鮨詰め状態です。ほとんど身動きが取れません。人波を掻き分けて見えた景色は、夕方のブログで紹介致します。

濠端から春陽橋の大混雑を撮る
濠端から春陽橋の大混雑を撮る

波祢橋と春陽橋の地図
波祢橋と春陽橋の地図:濃い青は二階堰で弘前公園の南北を分ける小川です