


また今までは午前10時から午後3時まで開催されていましたが、2023年から午後5時まで延長されるようになりました。自宅でシゴト疲れを癒してから柿生に行く時間も立ち寄れます。
今回は家を出るのが遅くなって、午後2時頃に柿生駅前南口の会場に着きました。最初に会場をぐるっと一周してメイン会場に目を向けると、ツインドラム演奏 一卵性双生児 Miho★Manaさんがドラムで楽曲を演奏していました。
YouTubeを再生すると「渋柿食えよ~」とか言う一人だけ野太いヤジが飛んでいますが、気にしないでください。野太いヤジのヒトは、途中でスタッフにより会場から追い出されました。
その後、地元のダンススタジオADCによるヒップホップダンスなどが披露されて午後3時半より福和倭迅会×或紅刀『WAJIN KAI』による剣舞が行なわれました。BGMで津軽三味線が聞こえますが、ここは川崎市麻生区の柿生駅前です。
禅寺丸柿を使った色んなスイーツが売られていましたが、特に買う気になりませんでした。お目当ての禅寺丸柿と柿ワインは午前中に売り切れてしまったらしいです。シゴトの疲れが抜けなくて午前中には行かれません。
川崎市麻生区のゆるキャラかきまるくんはADCのダンスが終わってから現れました。中のヒトはフラフラな様子で手を掴まれてスタッフと会場の脇に連れて行かれます。その後、剣舞が終わって会場を後にするタイミングでかきまるくんの撮影会が始まったので早速撮ります。
弊ブログは毎日朝6時と夜6時の2回更新するのですが、ちょうど夜6時から記事を書き始めてAdobe Premiere Proで動画を編集中だったので記事のupは夜8時にずれました。
