


津軽錦石もここ以外に出店はないので、毎年同じ場所で店を構えています。2022年もコロナ禍なので、店内での飲食は禁じられています。
右の蕾は四の丸に植えられていた関山(カンザン)と言う桜です🌸関山が咲くとバラの花のように広がるのですが、蕾の状態が非常に色が濃くて美しいです。
ソメイヨシノと種類が違う桜なので関山の蕾はワインレッドのように美しい色をしています。
ソメイヨシノの蕾は満開で撮ることが出来なかったのですが、関山の蕾は初めて撮りました。
ソメイヨシノは2023年も超早咲きなので、また遅咲きの関山に注目したいと思います。
このカンザンは塩漬けされた後に桜湯として、結納や忘新年会などのお祝いの席で振る舞われることがあります。
花芽も茎も塩漬けしてあるので、桜湯を飲んだらそのまま食べられます🌸通販でも500gと1kgのまとめ売りが見られます。関山 桜茶で検索できます。
