

紅色の紅葉もハッとする美しさを感じますが、山吹色の紅葉も落ち着いた色です。弘前公園には二種類の色の紅葉があります。山吹色の紅葉は数が少なくて希少価値が高いですね。春陽橋を撮影してから、すぐに本丸に近い二の丸の波祢橋付近で山吹色の紅葉を撮影しました。2018年の紅葉は途中で気温が上がることもなく、徐々に気温が下がって色ムラもないキレイな紅葉が見られました。
右の写真は、上がスマホで4KカメラのAQUOSで撮った山吹色の紅葉です。下がSONY α7で撮った山吹色の紅葉です。カメラ機材の違いで、山吹色の紅葉に違いが見られます。
4KカメラのAQUOSは、全体的に明るめで9:18の画角です。SONY α7は、全体的に暗めで4:3の画角です。掲載した写真は高さが700pixで横が1000pixに統一しています。画像はトリミングのみで、著作権のURLを入れた以外に特別な加工はしていません。
山吹色の紅葉は2018年の11月中旬に撮った画像ですが、この時期を過ぎると落葉が多くなり弘前公園の木々も冬支度を始めます。既に真っ赤な紅葉は、地面に落ちていました。

写真は弊ブログ管理者が撮影しました