ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 広告
ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 広告

ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 最上階 ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 最上階南側 ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン キッチン ラ・トゥールというのは住友不動産の賃貸マンションシリーズですが、札幌“伊藤”ガーデンの伊藤、とは何か?植物園の北東側に所在した伊藤組土建株式会社名誉会長の伊藤義郎氏の邸宅の跡地に建築された事にちなみます。

住友不動産の賃貸マンションが、伊藤組土建の施工で建築されることになった。平成最後の大規模開発とも言われますが、今後これだけの中心地にタワーマンションが建つという事はもうないとも言われています。

植物園に赤レンガ庁舎と、札幌の象徴ともいえるような場所に高級タワーマンションが建つという事で、そもそも高級賃貸マンション自体が少ない札幌においては、かなり稀有な建物であると言えるでしょう。

医師や弁護士、法人の経営者や大手企業の支社・子会社などの役員社宅としての需要があるほか、安定した賃料収入のある地主さんなども需要層でしょう。

ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデンの南側には札幌の原生林を多く残した旧伊藤邸の庭園が見えます。都市景観や自然保護の観点から、この森を多く残すように、という働きかけが札幌市からあったという話を聞いています。フェンスで囲われている為、庭園部分は入居者が立ち入ることは出来ないようです。部外者も立入不可。

このマンションの特徴は立地や庭園に加えて設備・サービスにあります。24時間365日コンシェルジュが常勤しており、冷凍・冷蔵も含む宅配物の預かりサービス、来客の取次、タクシーやクリーニングの手配などをしてくれるとのこと。

インターネット無料、フルオートバス、エアコン付、床暖房、ペット飼育可、トランクルームなどはちょっと高級な建物ではよくある事ですが、それがすべて揃っている、というのが手堅いところですね。

ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 地図
ラ・トゥール札幌 伊藤ガーデン 地図