

弊ブログ管理者の田舎である青森県弘前市も嶽きみと言うトウモロコシが名産です。こちらではトウモロコシをキミと言います。遠く青森市や秋田県民も弘前まで買いに来るほどの旨さです。
昭和末期の6月の大通公園は静かで、隣のススキノから賑やかな音楽が聞こえるだけのモノでした。
1986年(昭和61年)から1989年(平成元年)まで札幌北区北31条西3丁目の下宿に住んでいたので、最寄り駅は札幌市営地下鉄の北34条です。まだ地下鉄の初乗りが140円という時代でした。
これからきつねダンスやYOSAKOIソーラン祭りがなかった昭和末期に経験したことを色々と書いていきます。多少俗っぽい話もありますが、オッサンの昔話だと思って読んでくださいね。