三枝の国盗りゲーム 甲 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

三枝の国盗りゲーム 必殺仕事人 VS ハングマン・・・1985(昭和60)年の正月に放送

三枝の国盗りゲーム 番宣昨日のブログではクイズ特集をやっているのに、突如としてコロナ感染の都道府県地図が出てきました。この地図を見るとすぐに三枝の国盗りゲームが連想されてしまう方も多いのではないでしょうか?昨日の伏線回収は、三枝の国盗りゲームに出ている日本地図でした。

この番組は青森県でも土曜日の昼過ぎに放送されていたので1985年春頃まで見られましたが、突如番組が打ち切りになってしまい録画するタイミングを失ってしまいました。ここでupした動画は、過去に他の方がupされたものを紹介しています。

『三枝の国盗りゲーム』は、テレビ朝日系列局で放送されていた朝日放送製作のクイズ番組・ゲーム番組で全410回の放送。製作局の朝日放送では、1977年10月2日から1986年3月20日まで放送。社史では、この番組タイトルは1973年のNHK大河ドラマ『国盗り物語』のもじりであるとしている。

当初はローカル番組だったが、半年後の1978年4月から全国ネットになった。1978年4月から同年9月までは毎週日曜 15:30 - 15:55 に、1978年10月から1979年3月までは毎週日曜 18:30 - 19:00 に放送。そして1979年4月からは毎週木曜 19:30 - 20:00 に放送されていた。

三枝の国盗りゲーム
三枝の国盗りゲーム