火曜ロードショー | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

映画番組の差し替えタイトル

火曜ロードショー火曜ロードショーとは、日本テレビ系の映画枠『水曜ロードショー』及び『金曜ロードショー』の山形県地区ローカルの代替の番組枠である。

山形県に民放局が2局しかなかった時代、この枠は当時フジテレビ系列であった山形テレビ(以後YTS 現在はテレビ朝日系列)が担当をしていた。本来は、日本テレビ系列局でもある山形放送(以後YBC)が放送をするはずであったが、1980年4月からテレビ朝日系列とのクロスネット局となった。

本来の水曜日は『水曜ロードショー』であったが、この枠をテレビ朝日の番組枠となったため、当時フジテレビ系列のYTSが本来の放送から6日(『金曜ロードショー』の枠になると4日)遅れで、火曜日の午後9時02分~午後10時54分の枠に放送をされていた。1981年に開始された人気クイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』の枠でもあったが、遅れネットで日曜日の午前中に放送をされた。

YTSは1993年にフジテレビ系列からテレビ朝日系列へネットチェンジを果たすと、1993年4月以後は本来の日本テレビ系列であるYBCに放送枠が戻り『金曜ロードショー』の枠へ戻った。

この『火曜ロードショー』は、本来の水曜~や金曜~の部分が、改題をされてその部分のみ静止画となり、次回予告の字幕にも本来の物に無理やり『火曜ロードショー』と被せている。