深名線 その3 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

朱鞠内駅 昭和62年3月20日訪問
昭和7年10月1日開業。平成7年9月3日廃止。【シュマリナイ】キツネのいる川前日は札幌から名寄まで行き、翌朝朱鞠内まで往復した。

深名線の名寄~朱鞠内間は名羽線(未成線)の一部で、朱鞠内から羽幌まで伸びる区間を運行する予定だった。昭和末期まで未成線区間が工事されていたが、羽幌線の廃止によって存在意義が失われたため、未成線のまま工事が凍結された。数年後に深名線自体も廃止となり、未成線運行の可能性が完全に消えた。

名羽線の位置(クリックすると全体地図が出ます)

朱鞠内駅

朱鞠内駅(ホーム側)

朱鞠内駅名標

朱鞠内駅構内1

朱鞠内駅構内2

車内乗車券

深名線 その1で紹介したCh.795 懐かし音楽★グラフィティTV/keibaと言うスカパーの番組でも在りし日の朱鞠内駅の映像が出ていました。