旅人フォトライターのウエミチメグミです。

 

ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。

 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 小学生のセンスって、なんで純粋なんだろう!

 

こんにちは!旅人フォトライターのウエミチメグミです。

昨日から、十和田湖でカヌーの取材をするために、青森県に来ていますー!

あー大好きな青森❤️


{1DF85454-B5CC-4523-987F-A6DB3059E789}

夕暮れ近い、八甲田山系。

八甲田山系も、私の遊び場(笑)
登山も、散策するのも、冬山スキーも大好きでした!
新幹線➕バス一本で行けるアクセスの良いところでもあります♡


さて。
今回は知人のおうちに居候させてもらっているので、仕事以外の時間は家事をしています。
ごはんを作ってお掃除に買い物。
午後3時にはお嬢さんをお迎えに。

{E2D73833-B080-4D2F-9302-D81313CDF329}

見頃を迎えた見事なツツジを眺めながら。
ちびっこの帰りを待っている私の前を、
小学生は明るく元気に帰ってゆきます。

元気に「こんにちはぁ!」と挨拶してもらったりして、微笑ましい気持ちになりつつ。

その辺から、事件は起こり出します。 

向こうから陽気な少年と、静かな少年が仲良く歩いてきました。
陽気な少年の、歌。
あまりに強烈すぎて、歌詞は概要しか覚えていません。
「🎶前人未到の🎶
    🎶デブを目指して🎶
    🎶暴飲暴食🎶・・・」

そのセンスに脱帽。
もちろん笑いそうでした。
さりげなく目をそらそうとしたのですが、そういうときに限って、相方の静かな少年が「こんにちは」と挨拶してくれるのです。(笑)


サワヤカにこんにちは、と返して
必死に視線をそらすと、そこには。
少女のあとを猛ダッシュで追いかける少年。
「ねえA子!待ってよ!
    何で俺のこと、ガン無視なんだよ!
    ねえ!どうしたんだよ!」 

・・・どこのドラマ?

限りなく吹き出しそうになる瞬間を
何度も何度も乗り切って。
ちびっことおうちに帰りましたとさ。

ところであの少年の歌。
オリジナルだったらどうしよう・・・!
あのセンス。


今日は大雨でまたカヌー取材には出られず。
少しもどかしくも、晴れの日を待っています。



◎タビビトの出没予定!

⇨5月16日〜21日 青森県へ出かけます。

基本的に十和田湖周辺にいます!撮影希望の方はご相談を♪

 

⇨5月26〜28日 名古屋へ出かけます。

すでに2件3件ものご予約、ありがとうございます♡

今回は、撮影 + スマホ写真講座もやろうかな?ともくろみ中〜!

たくらみ&チャレンジの旅にしようかなと♡

(名古屋行き、5月の次は11月の予定です)

 

⇨6月10日 室蘭市でライブを撮影中!

Musical STAIRS vol.3

元・19の岩瀬敬吾さんと、室蘭LOVEの好青年KENTOさんのツーマンライブです。

https://h-kento1208.localinfo.jp/pages/1861579/static

 

6月後半は 北海道東部かな〜?

 

⇨写真撮影のお申し込みや、お問い合わせはこちらからどうぞ!

撮影プランや日程など、気になるところは、どんどん聞いてくださいね〜♪

 

 旅人フォトライターのウエミチメグミです。

 

ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。

 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 旅ってドキドキ楽しいもの。その感動を伝えたかった♡

 

こんばんは!

ついに、ついに開催しました♡

旅の思い出トークライブ vol.1

「小さくも美しい国、ラトビアへ」

 

d8d4ee222c855889f6665f4221ef18cb_06b24593c29c95c

 

ドッ・・・

ドキドキした〜!!!

 

元・教員だから、人前で話すのは抵抗はなく(好きではなかったけど)。

昔からおいしい店や面白いところを見つけて

人に教えるのが好きで。

 

「ここオススメ!」っていう

旅のことを語るイベントをやりたかったんですよね。

 

でも、場所もどうしたらいいかわからないし、準備も大変だし・・・。

人も集まらないかもしれないし。

と悩んでいたところへ。

隕石のようにインスピレーションが降ってくるわけです。

 

 

「・・・zoom・・・?」

 

そんなわけで

今回のトークライブは、私にとって3つの意味が。

1)自分に合った、オンライン会議室の使い方を見つけた。

 

2)やりたいと思っていたことをとりあえず行動に移した。

 

3)あーだこーだと考える言い訳を、振り切った。

 

fc8bfc1b8cc3feb5cc4373cacf33f0a5_3ebb8a054b23dfe

 

今回はお申し込みの特典として、私が書いたラトビアの本を

サイン入りでプレゼントしました。

そして、本の中身も熱く解説しつつ、本では使っていない写真も公開。

出版社へのプレゼンのために作ったスライドも見ていただいたりして

ラトビアの美しい街やおいしいスイーツをはじめ、とっておきのポイントを

いくつもお伝えすることができました♪

 

花屋さんがいっぱいだったりとか

 

中央市場(セントラルマーケット)と、科学アカデミー。

後ろの川が、ラトビアの歴史上重要なダウガワ川です。

 

この写真を撮ったあと、私はスマホをなくします(スられた?)。

ブログに上げたので、奇跡のように残った1枚。

そんな事件の話もしました。

 

ご参加いただいた方から

「本を読むだけでは伝わらないメグミさんのラトビアLOVEエネルギーが伝わってきて

一気に訪れたい国、親近感のわく国になりました」

「きっと教えてもらったスポットを中心に、ラトビアを旅しに行きます♡」

という嬉しいアンケートをいただきました。

 

ああ・・・なんて嬉しいんでしょう♡

次も、もっともっと楽しいトークライブにするぞ♡

 

***************

 

スーゴク楽しかったんです、本当に!

やっぱり、旅ってドキドキするし、面白いもの。

ゼッタイに新しい発見や学びがある。

 

あなたにも旅に出てほしくて。

あなたの目で、感動を見てほしくて。

 

だから、これからも

「わ〜、おもしろそう!行ってみたい〜!」と思える場所を

紹介するために、このトークライブを続けていきたいと思います♪

 

第2回目は今月末、青森をテーマに!

あさってから十和田湖と奥入瀬渓流へ取材に行ってくるワタクシが

アウトドアアクティビティの魅力をた〜っぷりご紹介します。

(新幹線の駅から、バス1本で行けちゃうって知ってました?)

 

そして。第2回ももちろん、旅プレゼント付き。

 

気になる方は、ブログをチェックしていてくださいね〜♡

 

 

旅人フォトライター ウエミチメグミ

 

 

 

 

 

◎タビビトの出没予定!

⇨5月16日〜21日 青森県へ出かけます。

基本的に十和田湖周辺にいます!撮影希望の方はご相談を♪

 

⇨5月26〜28日 名古屋へ出かけます。

すでに2件3件ものご予約、ありがとうございます♡

今回は、撮影 + スマホ写真講座もやろうかな?ともくろみ中〜!

たくらみ&チャレンジの旅にしようかなと♡

(名古屋行き、5月の次は11月の予定です)

 

⇨6月10日 室蘭市でライブを撮影中!

Musical STAIRS vol.3

元・19の岩瀬敬吾さんと、室蘭LOVEの好青年KENTOさんのツーマンライブです。

https://h-kento1208.localinfo.jp/pages/1861579/static

 

6月後半は 北海道東部かな〜?

 

⇨写真撮影のお申し込みや、お問い合わせはこちらからどうぞ!

撮影プランや日程など、気になるところは、どんどん聞いてくださいね〜♪

 

 

 

 

 

フランス語を学びに行ったヨーロッパで、恋に落ちたのはラトビアでした。
小さくも美しく、おもしろい北欧の国・ラトビア🇱🇻
旅人フォトライター、この本を書いたことからモノ書き人生がスタートします。

 

🌊ウェブマガジン「マニマニマグ」で、旅の記事を書いています。⛰
🆕最新記事はこちらから🆕
 
アウトドア後にのんびり。「スプラウト アウトドア エスプレッソ」はニセコの癒し空間

 

 旅人フォトライターのウエミチメグミです。

 

ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。

 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 来週は、原点の青森へ。

 

こんばんは!

ゴールデンウィーク後、初の週末。

皆さんはいかがお過ごしですか?

 

私は、4月から月刊誌の編集に携わっているため

月初は撮影と原稿書きの嵐です。(笑)

 

そして、来週は取材で青森へ。

私の写真の原点(の一つ?)でもある、アオモリ。

ちびっこにコンパクトデジカメの使い方を教えることになっているので

ひっさしぶりに、2代目相棒カメラをひっぱり出してきました。

(今のソニーのカメラは3代目、4代目)

 

 

さてさて。

こいつで撮ったのはもっぱら風景で

自撮りなんて言葉は、自分の辞書にはなかったな〜と。

めっちゃ撮られることを嫌ってたな〜と。

 

思い返したので・・・。

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 

 

「写真を撮られるのが嫌いで有名」

このセリフは100%、私のことです。

写真を撮られるのは、ほんと嫌いでした。

怖かったといったほうが、正しいでしょうか。

 

 

「写真には、ヒトの内面が写し出される」ってことに

気づいたのは、20歳くらいだったと思います。写真を撮りはじめる前のこと。

だから、ずっと撮られることが嫌いでした。

自分の不安や、弱さが具現化されるんじゃないか、と怖くて。

他人も同じだろう、と思っていました。

だから、自分が嫌なことは、人にしない。

他人にカメラを向けることはしませんでした。

 

 

この1年で、ヒトを被写体にすることが増えました。

そうしてつくづく、思い知らされたのは

「写真には、ないものは写らない」ということ。

その意味するところは

「その人の秘めた情熱、優しさ、思い入れは

必ず、写る。」ということです。

 

 

今は

ヒトをお撮りすること=「その人の情熱に触れること」

だと思っています。

だから、すごく楽しい時間だし、刺激になるし、ワクワクする。

撮影日前にメールのやり取りをしながら

「こんな風に取ろう」「こんなイメージで」「あの場所で」

考えていくのは、最高に心踊る作業です。

 

 

いろんなシーンを撮りたい。

スポーツも、ライブも、料理も撮りたい。

写真に添える文章を書くのも、毎回ドキドキします。

 

 

私は、常に刺激を受けるライフスタイルが好きなので

同じところにとどまらず、旅を続けています。

新しい土地にたどり着いて刺激を受け、

各地でステキな人に出会い、情熱に触れることが

あまりに楽しすぎて、このスタイルになりました。

 

旅をしながら写真を撮り、文章をおこすのが好きだから

旅人フォトライターです。

 

毎月、日本のどこかにいます。

おもしろそうだなと思ったら、つかまえてみてください。

来てほしいと言われたら、きっと

「本当ですか〜?嬉しいです〜!」

といって、サクサクやってくること間違いなしですから。

「写真には、あなたの秘めた情熱も優しさも、必ず写る。」

そう心に留めて、ファインダーを覗きます。

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 

 

◎5月14日、旅の思い出を語る、オンライントークライブ開催!◎

「旅の思い出トークライブ vol.1 小さくも美しい国、ラトビアへ」

〆切すぎてますが、「気になる!」という方は連絡くださいませ〜♪

http://www.32photography.com/posts/4127457

 

⭐︎第2回は、5月下旬を予定!青森について語りたいです!!!

 気になるかたはブログをチェックしていてくださいね〜♡

 

 

◎タビビトの出没予定!

⇨5月16日〜21日 青森県へ出かけます。

基本的に十和田湖周辺にいます!撮影希望の方はご相談を。

 

⇨5月26〜28日 名古屋へ出かけます。

すでに2件3件ものご予約、ありがとうございます♡

今回は、撮影 + スマホ写真講座もやろうかな?ともくろみ中〜!

たくらみ&チャレンジの旅にしようかなと♡

(名古屋行き、5月の次は11月の予定です)

 

⇨6月10日 室蘭市でライブを撮影中!

Musical STAIRS vol.3

元・19の岩瀬敬吾さんと、室蘭LOVEの好青年KENTOさんのツーマンライブです。

https://h-kento1208.localinfo.jp/pages/1861579/static

 

6月後半は 北海道東部かな〜?

 

⇨写真撮影のお申し込みや、お問い合わせはこちらからどうぞ!

撮影プランや日程など、気になるところは、どんどん聞いてくださいね〜♪

 

 

 

 

 

フランス語を学びに行ったヨーロッパで、恋に落ちたのはラトビアでした。
小さくも美しく、おもしろい北欧の国・ラトビア🇱🇻
旅人フォトライター、この本を書いたことからモノ書き人生がスタートします。

 

🌊ウェブマガジン「マニマニマグ」で、旅の記事を書いています。⛰
🆕最新記事はこちらから🆕
 
志賀島(福岡)の絶景ホテル「ZABaN 志賀島」で、青を楽しむ極上ステイ

 

 旅人フォトライターのウエミチメグミです。

 

ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。

 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 元・19の岩瀬敬吾さんと、室蘭LOVEなKENTOさんのライブ!

 

 

3月に親友・大廣まゆこさんが出演したライブで撮影させてもらったのですが

そのイベントの企画者が、KENTOさん

 

会社員をやりながら、地元に住み続けながら、音楽をやり続ける。

その信念のもと歌い続ける、スゴイ純粋な青年です。

10歳くらい年下なのですが

彼を見ていると、10年前の自分にはイベント企画なんて勇気はなかったな〜と思い

毎回毎回、感心してしまうのです。

 

..........................................................................................................................................................

6月10日 (日) KENTO 1st Album 「タイムサイクル」レコ発ツアーFINAL

室蘭市 Live Cafe Soliete 

OPEN 16:30 / START 17:00

 

ACT

KENTO 

岩瀬 敬吾(ex.19)

 

チケット 

前売り 2000円+1d(500円) / 当日   2500円+1d(500円)

..........................................................................................................................................................

 

今回も撮影で入らせてもらいます!!!

いつもイベントのたびに撮影オファーをくださるKENTOさん。

今回はどう撮ろうかな?と考えますよね〜。

レンズの種類と相談しながら作戦会議です(笑)

 

そして、自分の故郷で、岩瀬敬吾さんにお会いできることにも感動。

まさに高校生〜大学生の頃、聞いていた19。

めちゃくちゃ憧れだった、という人も多いはず!!!

 

KENTOさんはレコ発ツアーの真っ最中

 

岩瀬敬吾さんは、北海道へ向かってツアー中です!!!

 

ぜひぜひっ、6月10日は室蘭市・Live Cafe Solisteへ!!!

カメラを持ってちょこまかしてるのが私です。

 

声をかけてもらえると、メーッチャ喜びます。お会いしましょう〜(笑)

 

 

 

 

◎5月14日、旅の思い出を語る、オンライントークライブ開催!◎

「旅の思い出トークライブ vol.1 小さくも美しい国、ラトビアへ」

〆切すぎてますが、「気になる!」という方は連絡くださいませ〜♪

http://www.32photography.com/posts/4127457

 

⭐︎第2回は、5月下旬を予定!青森について語りたいです!!!

 気になるかたはブログをチェックしていてくださいね〜♡

 

 

◎タビビトの出没予定!

5月16日〜21日 青森県へ出かけます。

基本的に十和田湖周辺にいます!撮影希望の方はご相談を。

 

5月27日、28日 名古屋へ出かけます。

すでに2件のご予約、ありがとうございます♡

今回は、撮影 + スマホ写真講座もやろうかな?と思っています。

(名古屋行き、5月の次は11月の予定です)

 

6月10日 室蘭市でライブを撮影中!

Musical STAIRS vol.3

https://h-kento1208.localinfo.jp/pages/1861579/static

 

6月後半は 北海道東部かな〜?

 

 

 

 

フランス語を学びに行ったヨーロッパで、恋に落ちたのはラトビアでした。
小さくも美しく、おもしろい北欧の国・ラトビア🇱🇻
旅人フォトライター、この本を書いたことからモノ書き人生がスタートします。
 

 

🌊ウェブマガジン「マニマニマグ」で、旅の記事を書いています。⛰
☀️こちらも好評です〜!☀️
 
志賀島(福岡)の絶景ホテル「ZABaN 志賀島」で、青を楽しむ極上ステイ
 旅人フォトライターのウエミチメグミです。

 

ストーリーのにじみ出た、心の奥を刺激する写真を目指し、日々精進。

 

 あなたの日常に、非日常の感動を。

 

ロケーション撮影、承ります。お申し込みはこちらから

 

かなりの愛情を注いでいる、 インスタグラムはこちら

 

 5月の新企画! ラトビア旅のエピソードと、旬の情報をご提供。

 

各地を旅して、本を記事をブログを書いて。

でもでも、書ききれなかったことってたくさんありまして。

そんなとっておきの出来事やヒミツの情報をお届けする、旅の思い出トークライブ。

14日の夜20時から、zoomで開催します!!!

 

オンライン会議システムを使ったのは

その場でいろいろ聞いてほしいから。

 

お茶会みたいな雰囲気でやりたいと思っています。

 

第1回目のテーマは、ラトビア。

北欧の小さな国では、歌で語り継がれてきた神話を今も大切にしていて。

自然の恵みを生かした生活スタイルを、老若男女愛しています。

その一つが、体調に合わせてブレンドするハーブティー文化。

おまけに、チョコレートがとってもおいしいところです。

 

チョコに惹かれてラトビアに降り立ち・・・しかし私は

ヘルシンキからの飛行機が揺れまくって、もうぐったり。

現金が35ユーロしかなく、予備のクレジットカードは暗証番号を忘れ

ラトビア語は「こんにちは」と「ありがとう」しかわからず

しかも、発音が悪くて通じない。

 

にもかかわらず、たった2泊3日の滞在でベタ惚れにさせた国、ラトビア。

私の視点で、魅力をお伝えしたいと思います♡

 

 

(わたくし、裏稼業として家庭教師をしているのですが)

世界の文化に興味津々の中学2年生に、内容を少し語ってみたところ

「えええ〜、おもしろそう!行ってみたいです!」

と評価は上々でした!

 

今回は、お申し込みいただいた方には、こちらの本

「LATVIA! TRIVIA! 世界遺産の都へ ラトビアの魅力100」を

サイン入りでプレゼントします!

 

お申し込みいただくと、ライブ日までに届くよう、サイン本をお送りしますね〜!

本の中のみどころやイチオシも、私が直接ご案内 ♪

 

特にラトビアは、今年が建国100年のメモリアルイヤーです。

11月の建国記念日や、7月の「歌と踊りの祭典」は、この上なく盛り上がること間違いなし。

ぜひぜひ、今年はラトビアに注目してみてくださいね♡

 

 

旅の思い出トークライブ vol.1 「小さくも美しい国、ラトビアへ」

2018.05.14(mon)20:00〜21:00

オンライン開催(zoomを使用)

¥3,000(税込、サイン本+送料込み)

 

お申込) 5月10日(水)振込完了まで受付 先着5名さま あと4席

◎お申し込みフォームはこちら

 

◎お申し込み後、代金のお振込案内が届きます。お振込を確認後、サイン本を発送いたします。

◎お振込後の返金はいたしかねます。

◎zoomを使用しますので、事前に使い方の確認をお願いいたします。

 パソコンでも、スマホでもどちらもご利用いただけます。

◎ライブの前日に、当日の会場となる「会議室」のご案内をお送りします。

 

 

*  *  *  *  *

初めてのトークライブを、まさかオンラインでやるなんて。

め〜っちゃ緊張していますが!!!

 

ラトビアの美味しいチョコとハーブティー、食べてほしいし

北欧らしい爽やかな気候も体験してほしいです。

 

もちろん、ラトビアのことは何にも知らなくてもOKです。

(私も事前調査が甘々のまま降り立ちまして・・・そんな事件のお話も!)

 

14日の夜は、旅トークで一緒に盛り上がりましょう〜!

 

 

via 32 Photography
Your own website,
Ameba Ownd

 

 

フランス語を学びに行ったヨーロッパで、恋に落ちたのはラトビアでした。
小さくも美しく、おもしろい北欧の国・ラトビア🇱🇻
旅人フォトライター、この本を書いたことからモノ書き人生がスタートします。
今回のライブをお申し込みの方に、サイン入りでプレゼント!

 

🌊ウェブマガジン「マニマニマグ」で、旅の記事を書いています。⛰
☀️こちらも好評です〜!☀️
 
志賀島(福岡)の絶景ホテル「ZABaN 志賀島」で、青を楽しむ極上ステイ