トレッドミルってしんどくない? | ひるねがすきの徒然日記

ひるねがすきの徒然日記

ガーデニング、ランニング、美術館めぐりなど、好きなことを好きな時に書いています。長続きしませんが忘れた頃に再開します。

こんにちは。ひるねがすきです。

 

今日は久しぶりに(数えてみたら13日ぶりに)ジムに行ってきました。

13日もさぼるなんて結構な会費の浪費ですね。

大体1日当たり530円なので6890円ドブに捨てたも同然です。反省。

仕事前にジムに行き、筋トレと、ちょこっとトレッドミル。

汗をかいた後、お風呂で温冷交代浴を高速で行い:あんまり時間がないので(笑)

これまた高速で髪を乾かし、メイクして出勤です。

(1セットって書いてるけど、ちがいますからねー。

1セットするごとにガーミンを操作するのが面倒なのでこうなっています。)

朝運動してから出勤すると、体が軽くて頭がさえている気がします。

 

そして帰ってから夕ご飯までの間に外ラン。

いつもの公園にスイカズラが咲いていました。

とっても甘いいいにおいがするのですよ照れ

 

帰りがけにジムによってもいいのだけど、

外を走れるときは外を走りたいのです。

なぜなら

ピクミンブルームの花を咲かせられるし、

ポケモンGOの相棒の飴もたまるし、

ポケモンGOのルートもできるし、

コークオンアプリの歩数がたまるし、

ライブランの走行距離も増えるし。

不純な動機ですかね爆  笑

ガチのランナーではないのでいいとしよう。

 

でもこれから夏になるにつれて、外ランがあまりにつらかったら、

仕事帰りジムでのトレッドミルでトレーニングの可能性も大いにあるわけです。

 

一般的にトレッドミルは外を走るより楽といわれていることが多いみたいですが、

私は逆。トレッドミルしんどー!!無気力っていつもなります。なんで?

2%の傾斜をつけると外を走るのと同等とかいうけど、いやいや0%でもめちゃしんどいです。

キロ4分台とかで走れる人にとってはトレッドミルは楽とかそういう異次元の話なのかな?