祇園に来たのは久しぶり。
とはいえ、祇園では、
あまりお食事をすることもなかったので、
こちらのお店は初めてです。
カウンター席に座ります。
まずは、ビール。
お通しは、からすみの飯蒸し。
珍しい一品です。
冬の柚子と春の山椒。
焼きおにぎりのお茶漬けのように
ちょっと炙ってあるので香ばしいです。
海老芋の白味噌仕立て
美しいです。
海老芋の上に薄く造った大根と金時人参が
重ねてあるので、
透明感があって美しい。
お造りは烏賊、鯛、鮪、炙り鰆
どれも美味!
おばんざいの盛り合わせ
左から
からすみをまとった蕗
赤蒟蒻
そら豆
ポテサラ
切り干し大根
ひじき
小松菜の煮浸し
きんぴら
松の枝と梅の花が添えられています。
次のメインが天ぷらか焼き魚で選べるのですが
私は、天ぷらにしました。
メインは、牡蠣
舞茸、蕗のとう、蕪
ピンク岩塩か天つゆで頂きます。
ご飯物は、
白飯にたっぷりのちりめん
お新香に味噌汁
デザートは、温かいデザート。
北海道の百合根をぜんざいにした物。
白玉とイチゴ、柚子がアクセント。
ビールの後はグラスワインでも、
と思ったのですが、
かなり高いものしかありませんでした。
以上で6000円(税抜)コース。
お安いと思います。
勿論、常連さんばかりなので、
女将さんにはあまり相手にしてはもらえません。
ただ、若手が気持ち良いくらいしっかり
働いています。
お食事後には、料理長さんともう一方が
お見送りしてくれました。
振り返ったら、ずっと頭下げてます。
3回振り返り、3回挨拶されました。
これも京都らしいです。
あと、数回通わないと
女将さんには挨拶してもらえないのかも。笑