隋園別館@丸の内・東京 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

隋園別館といえば、新宿のしか行ったことないんだけど、実は、あそこの有名な合菜戴帽だっけ?

クレープみたいなのに具を巻いて食べる、あれ、別に特に好きじゃなくて、水餃子も普通で、

じゃ、なに?というと飴だきバナナが好きだったんですよねー。(笑)


しかし、あそこ、本店かと思っていたけど、どこも『別館』なんですねぇ。。。


さて、初めて行って見ました。

HPでは、ちょっと高級そうだったのに入ったら、そんなに高級感ないですねぇ。

ごちゃごちゃしていて、隣との距離も近いし、ビジネスには、使えないなぁ。

それにしては、高い!


一応、1050円のランチがあるんですけど、チャーハンとチャーシュー麺とかいうセットなど。

ちらっと隣のを見たら、

なんかなー、やる気ない感じに盛られた小さな卵チャーハンとほんとに中華風の麺セット。

うーん。。。

それより、チャーハンセットの方が、色が黒くて美味しそう。


1575円のセットは、ちょっと高すぎる気がするし、しょうがないので、1260円のセットにしてみました。


焼きソバか五目そばを選ぶんですけど、お店のおねーさんが、

「こち、ラーメンね!」などと言うので、ちょっとひるんだよ。

ラーメンというと、日本人は、醤油ベースで、チャーシュー一枚っていう気がするよね?

これは、見た感じ、五目タンメンという感じですが・・・。


頼んでみたら、やっぱり、タンメンだったよ!


なかなか、古きよきタンメンという感じ。

塩味きいていて、具も

海老2尾

イカ2切れ

豚肉少々

キャベツ

人参

水栗

などなど、最低の処理をしたものが、ちゃんと入ってます。


ゴマドレッシングがけのグリーンサラダ

中華風冷奴(小)

ザーサイのピリ辛風

きゅうりの叩き、甘辛酢漬け

と小皿付き


しかしさぁ、デザートがついてくるわけじゃなし、

冷たいウーロン茶風のものが出されるんだけど、

なんとなく、泡だっていて、まさか、洗剤?!なんて気がしてしまう。


・・・もう、行かない気がするなぁ。