今日は、普段、有閑マダムがどんなランチをとっているか体験してみることに。
久しぶりの銀座で、しかも、この辺りは、隠れ家的お店が多いので、期待度高いです。
予想していた通りに素通りしかけた!
なにせ、お店のロゴがデフォルメされていて、分かりにくい!反対側からやってきた友達もしっかり素通り
中は、小さい店ながら、落ち着いていて高級感が溢れる造り。
二階に通されて、着席。
おー、いるいる!有閑マダムというか、ちょっとステキな女性ばかりだね。
まずは、スパークリングワイン
こちらは付いているコースランチです。
前菜は、三種類
脂ののったサーモンにトマトとレタス類の小さなサラダ添え
タコと大根のマリネ、イタリアンパセリ添え
自家製ハムの角切りマスタードソース
なんとも最初から凝ってます。
次は、オマールエビのビスク
スープストックのスープを想像していたけれど、やはり違いますよね!
ちゃんとしたスープですもん。
しかし、これ、セージか何かハーブがききすぎと思うのは、私だけ?
メインディッシュは、牛ほほ肉の赤ワイン煮、ブルゴーニュ風というのをいただきました。
柔らかいジューシーなお肉がたっぷり。
ソースには、シメジも沢山はいっている。
マッシュトポテト、インゲン、人参などの温野菜添え。
正統派ですね。
本日のデザートは、
洋ナシのタルト、ヴァニラアイスクリーム、それにミニクレープみたいなのでした。
最後に紅茶をいただいて、大満足!
なんと、こちら、某サイトのタイムセールで、2600円でございますのよ~!
でも、平日なら、1000円からランチが楽しめるようです。
ぜひ、再訪したいもんです。
iPhoneからの投稿