ガンボ&オイスターバー@横浜そごう | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

とってもおしゃれな感じでいつも混んでいるので、行って見たかったところ。女友達と気炎をあげに行きました!


オイスターは、国産、外国産含めてかなりの品揃え。色々食べたかったので、国産の盛り合わせをお願いしました。4種類2ピースずつなので、二人用ですね。本当は、外国産も試したかったけど、盛り合わせは、なし。ちょっとがっかり。ピースでオーダーすると、一個500円前後なので、高く感じるんですよ。


それと、辛口のムスカデ。


他にキノコのソテーとかサラダとか頼んでみたけれど、普通。雲丹と海苔をのせたオイスターをグリルしたものは、一個単位のオーダーで、やはり、500円くらいだったな。特に感動しませんでした。ウリと思われるガンボ、隣の席でオーダーしていたのを見たけど、本物とは、思えずにやめました。なにせ、南部料理は、ウルサイめぐです。


特に兵庫の生カキがクリーミーで美味しかった!


CP等色々考えると、疑問が残るけど、周りはカップルばかりで雰囲気もグッド。これは、デート用ですね。やっぱり。ま、デパート内とは思えないところがいいな。