青山のブノワ再訪 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

実は、ブロガーさんの集まりがあって、偶然にも場所がブノワ!うれしいなぁ!と思ったら、席もまったく同じ、上階の奥まった静かなところ。これは、嬉しいX2です。


ブロガーさん達は、女性のみだったんだけど、みんな美人でびっくり!周りは有名ブロガーさんだらけで、めぐとしては、ちょっと気後れします、しかも、美しすぎる!が、美味しい食事を目の前にして、食べずには、いられない!おまけにボジョレーヌーボーもあるぞ!


さて、前回も感動したパンの盛り合わせ。

pan


これ、日本人には、ちょっと硬めのパンかもしれないけれど、上等なパンです!この他に前回と同じようにグリッシーニ風パンとフレッシュクリームチーズのディップに黒オリーブのディップも。


今回は、自分でメニューを選ぶのではなく、お任せで、みんな違うメニューが出てきました。


どれも美味しそうで、ブロガーさん同士で写真を撮りあうことに。


めぐの前菜は、イカ墨とポテトとチーズのグラタン風のものと美しい花園みたいなサラダ。

↓これがサラダ。

salad

カメラがあまりよくないので、色が悪いけど、本当にきれいなんですよ~。


そして、メインは、牛頬肉のワイン煮。ポテトのロティー付。ううう、美味!


話は弾むし、ワインもぐびぐびいっちゃいます!


そして、デザートは、これも選べなかったんだけど、私のは、フレッシュ・パイナップルをソテーしたものとココナッツのムースのケーキでした。底のパイ生地がアメリカ風でクリスピーでグッド!

あああ、幸せ!最後のコーヒーまで、至福感たっぷり。


やっぱり、ここいいなぁ。