お金の使い道の一致は、人生の一致。

永野みえです^^💰💓✨



今日は木曜なので

インスタライブをしました。




 

リアルタイムで見に来てくださった方

めちゃくちゃ嬉しいです😍💓



いつものメンバーも!

お久しぶりの方も!


ありがとうございます🥺💓




前は平日はほとんど毎日やっていて

実はちょっと大変な時もあり。



自分の心地良さも大事にしつつ


内容や画像もしっかり準備できるほうが

もっと濃い内容届けられるなと思い


月曜と木曜にすることにしました︎🫶🏻




朝8時10分くらいから

サクッと聞けるように

20分くらいで収まる内容にしてます。



8時から始めたいんですけど

準備とかしてると10分くらい

毎回遅れてます🙏🙏




お金の意識変えたい方は

ぜひ聞きにきてください^^✨




で、です。


アーカイブ残しておいても

聞いてくださる方そんなに

いないだろうな〜とか思ってた私。



それならいっそ

アーカイブ無しにして

もっと赤裸々に話す??とか

今後のことを考えていたんですが



↓↓





入浴のお供にしてくださる方がいると知り

アーカイブは残すことにしました♡



DM見て

あ〜コツコツやってきてよかった😭💓💓

となんだかすごく心が軽くなりました。



やっぱり反応があると

すごく励みになります。

ホッとします。

本当に嬉しいです。


私も人間なので

そういうものです。笑



とっても嬉しいDM

ありがとうございます☺️💓




そんな中です。



今日夜ご飯食べながら

YouTubeを見ていたら、



『今自分のやることが

それしかなかったらそれをやるんだよ!』


『何につながってるか分からなくても、

今自分の目の前にそれしかないのなら

目の前のことを一生懸命するんだよ!』



まさに今の自分にドンピシャでした😳💓



言われてた方は

SNSでも有名な成功者ですが


自分にはブログを書くことしかなかったから

ブログを一生懸命やっていたのだと。


それが次第にいろんなことに

繋がっていったのだと。




私も過去に思い当たる節があります。



カウンセラーとして活動始めた頃

サービスとかどう募集していいか

よく分からなかったし

自分にも全然自信なんてなくて。

お金を頂くなんてとんでもないと思ってて。



だから当時お世話になっていた先生が

主催するオンライサロンで

他の方のお悩みにコメントしながら

自分の学びの場にしてました。


せっかく学んだのだから活かしたい。

でもお金頂くのなんて自分には無理。

でもサロンの中でコメントならできそう!


当時はそれが本当に楽しくて

またそのコメントにお礼いただけると

それはそれは嬉しくて。


夢中でコメントしてました。



そこで出会った方たちとは

その後私のサービスを受けにきてくれたり

なんなら今も繋がってる人が多くて。


あの時自分のできること

やってよかったなぁと

過去の自分を褒めたい気持ち。


だって、

自分のサービスに来て欲しいがために

コメントしていたわけでは

決してなかったのですから。




とはいえそれはまぁもう過去の話で。

(もう2年もたつのか、、。)




私もついつい


これ、ちゃんと未来に繋がってるのかな?

やってて意味あるんだろうか、、?

自分なんて何にもないじゃん、とか

私って得意なこと本当にないな、とか


って思う時は、今もやっぱりあります。

迷うし焦るし落ち込むことだってあります。


特に目に見えて

結果として分からないときとか。




でもこの言葉を聞いた流れもあり


自分に今できること

みんなに与えられること


焦らず、穏やかに、時にメラメラと(笑)


私はやっていきたいと思います。


なんせ、闘牛座なので🐃🔥

(牡牛座の中の闘牛座ね。)




さてさて

明日は公式LINEの配信日なので

今からメラメラして作ります🤳🔥🔥✨

 

 

永野みえの活動一覧

 

お金の使い道の一致は、

人生の一致👩💰✨


永野みえです。


 

わーい!!!

 

今日、待望のカメラを購入しました!!!





やっと、です✌️笑


でも必要な展開で!!


これぞ豊かさに近づく

お金を支払うタイミングだったな💓

というわけでシェアしていきます😍💓



***



1週間前に名古屋に

カメラを見に行ったんですが、


想定していた金額よりも全然高くて…。




その帰り道、

たまたま中古の美品の

金額が1番安価なモノを見つけて

即ポチった私。




その時

「これ、私のカメラだーーー😍💓」

って気分はかなり上がりました✨




でね、

ここでポチったら


カメラを取りに行ったときに

『買う』って選択になるのが


いわゆる"普通"だと思うんだけど。



私はそうはならなかった🙂




カメラを取りに行ったときに


なんとなく

"買うのは今日じゃないな"って

思いながら取りに行ったんですね。




で、実物見せてもらって


「あー、やっぱりこれ重いかも…🫠?

一つランク落としたカメラのほうが

もう少し軽いしいいのかなぁ…


持ち運びしなくなったら意味ないよなぁ。

それにやっぱり高いなぁ🙂←」



また迷った。笑




というのも、


名古屋で実物見たときも

これは感じていたこと。



まだ購入するのに

引っかかってる自分の気持ちが

ちょっとあったわけです。




そうこうしてると

カメラ店の店長さんが話しかけてくれて。


これまたとっっってもいい人で😳💓!!!



「この迷う時間もぜひ楽しんでください☺️✨

お客様が納得するのが1番ですから」と。


なんていい人😭😭💓




1時間くらい?かな。

店長さんと話してた時間。


お話聞いて帰る頃には

やっばり中古でポチった

このカメラがいいな😍✨


って気分にだんだんなってきまして。



(クリアランスセールになってたものを

たまたま私がポチったみたいで

もうこの美品でこの値段では買えなくて

私はとってもラッキーだったとのこと。

店長さんにお墨付きもらった。)




でも、


最初に感じてた

"今日ではない"って感覚を大事にして


買わずに帰宅した。




じゃぁ、いつ買おう??


とイメージしたら

夫と来店するイメージが浮かんだので🤔💭


今日夫を連れて引取りにいった。





結果は、


大正解!!!




自分が納得するまで選んだからこそ

ワクワクと最高潮の良い気分で


「はぁ〜幸せ☺️💓💓」


って感じながら

お支払いすることができた😆✨✨



(ちなみに全部で240,000円くらいでした✨)



夫を連れてったことで

夫もワクワクしてるのが伝わってきた☺️💓







これがすごく大事で。




見に行って買わなかったとき

やっぱり思考は浮かんだんです。



・カメラ講座受けてんだから

早く手に入れたほうがいいんじゃないの。。


・え、まだ買ってないの??って

フォロワーさん達に思われるかなぁ、、


・私って優柔不断なのかなぁ、。

決断おそいのかなぁ、、。



でも、



「あ、これ思考だわ🙂」



って分かってたので



「私の気分が

最高潮に上がるまで待つ」



この自分が大事にしてることを

ちゃんと信じることにした☺️💓




納得するまで迷っていいし

不安やひっかかってるまま

お金を支払うのって


私は違うと思う。




自分だって


あ〜も〜あなたでいいか

まだ迷ってるけどもう後が無いし

あなたでいいよ✋


って言われたら


良い気分しないでしょ。




お金もモノも同じ。




だから、


不安とか一つずつ相談しながらでも

つぶしていって



気分が最高潮のときに

買うのが1番良い︎🫶🏻💓💓

 

 


あなたもぜひ


自分の気分が上がったときに

買うクセをつけてみてください💓💓



お金の使い道の一致は

人生の一致ですよ☺️💓



みえでした👩💰✨

 

 

 

永野みえの活動一覧

 

永野みえです^^



 

どんどん豊かになるためには


『与える量×質』が大事なんだと


聞いたことがある人もいるんじゃないかと。

 


 

じゃあそれを日常生活で 


具体的に実践するには?ってところ。

 

 



自分が日常において


何をどうすれば


『与える量×質』が 


できていると言えるのか?ってところです。

 


 

最近うちの猛獣ちゃん🦖(夫)との関係を

改めたい気持ちもあったので

 



『与える量×質』を

夫婦生活の「家事」で

考えて実践してみた。

 

 



『与える量』っていうのが

1つの家事に対して「1」としてみると・・


 

・洗濯物を干す⇒「1」


・ゴミ出しする⇒「1」


・ご飯作りする⇒「1」

 


合計で「3」

 

こういう数え方で捉えてみます。




うんうん、

 

『与える量』っていうのは

イメージしやすいですね!

 

 


じゃあ、


『与える質』ってなんだろう?

 


あなたなら、何をイメージする?



 

家事の完成度?


どんだけ丁寧にやったか?


どんだけ気が利いたか?




 

もちろんそれも大事ですが、


根本的にはそういうんじゃない


って私は思いました。


 

 


どれだけその家事を

気分良くやったか?

(=エネルギー上げてやったか)

 

かなと。





イメージしてみてください。


 

家事をやっている妻が

めちゃくちゃ不機嫌で

かなりイライラしていたら?

 



「もう自分でやるわ」


「あー、話しかけんとこ」


「(罪悪感)・・。」

 

 

全然与えてないんですよね。


相手、全然喜んでないもの。


 

それが与えることだったのか

最後の最後で決めるのは相手ですから。

 

 

 

でね、妻はこう思うのだ。笑

 

「なんで私ばっかり?」と。

 

ここからは負のスパイラルです。

 

 


・・私も気を付けよう(笑)

 

 


 

だから夫婦の家事で 


『与える質』を考えると

 

丁寧とか気が利くとかもあるけれど



 

どれだけその家事を

気分良くやったか?


 

です。


 

 

私が昨日の夜やった


『与える量×質』


を自分がどれだけ与えられたのか?


分かりやすく数値化してみると

 


 

・お皿を洗う⇒「1」


・洗濯物を干す⇒「1」


・部屋片づける⇒「1」


 

私の与える量の合計「3」ですね。



 

 

与える質は3点満点で考えてみる。

 


 

3点満点の中身は、


丁寧1


自分からやった1


気分良く1


で3点満点(笑)

 

(↑これは私流ね。)

 

 



ちなみに不機嫌だったら1点です。


(この場合与えたのは量だけです)

 




これを当てはめると、、


 

・ご飯食べたあと

すぐにお皿洗いとりかかった⇒「2」

 


・洗濯物は自分から進んで

イヤホンして動画を聞き流しながら

ルンルンでやった⇒「3」


 

・ついでに洗濯機周りの

片付けもやった⇒「2」

 



私の与える質の合計「7」




 

「3」×「7」=「21」


 

私の与えた数値、

全部で「21」です。

 



 

これが不機嫌で全部やったら


「3」×「3」=「9」


しか与えてないことになります。


 


そうすると・・?

 



どんどん豊かになるためには


『与える量×質』が大事なので



 

「21」「9」


どちらが豊かさに

早く近づいているか

明確ですね^^!!

 


 


これ、職場でも同じように

考えることができますよー!

 

 


ちなみに、


猛獣ちゃん🦖に与えたから


猛獣ちゃん🦖から返ってくるわけじゃない。



 

猛獣ちゃん🦖に与えたら


猛獣ちゃん🦖から返ってくるかも


しれないし


 

全然違うところ🦕からかもしれない♡

 



だから、


やった相手に見返り求めるのは


お門違いの話ですよ^^

 

 


ぜひ意識を改めて


やってみてください♡



GOGOGOです🚀✨

 

 


永野みえでした。

 

永野みえの活動一覧

 

夫はジャイアン夫👨👊💓

そんな夫が大好きなポンコツ嫁の永野みえです👩☀️

会社員しながら起業もしてます💻

夫婦のあれこれや自分のライフスタイルを綴ります✍💓

========================

 

嫌われるのがコワイ。

マインド起業でもよく取り上げられますね。



でも、1番コワイというか悲しいのは

個人的に「無関心」かなーと思います。



というのも、私がね、

興味なくなるとプツンと切れたように

無関心になる。


人からみるとそれは

本当にびっくりするほど

冷めてる感を感じるらしいです。







何ヶ月か前のこと。


以前自分が働いていた

職場の話を聞いた時


前ならイラッとしたりムカッとしたり

心が動いたんですけど


本当にどうでもいいなーと

何にも興味がなかったんですよね。



未だに私の悪口?というか

「あの子はこうだった」みたいな話も

あるそうなんですが



ほんと、

どうでもいい



「ふーん🙂」と思いながら

フラットな感覚で聞いてました。


ムカつくとかイラッとするとか

悲しくなるとか、全くなかったんですよね。




だからか

以前一緒に働いてた人達からは


「みえちゃんの興味ない感が

嫌という程伝わってきて

なんか自分が恥ずかしくなった。


どこかのタイミングから

みえちゃんにもう話しちゃいけないんだ

って思ったよ。」と。



その人のことはめちゃくちゃ好きなんだけど

以前の会社とか会社での出来事とかには

もう全然興味がないですね。


遠い国の話、みたいな。





ムカついたりイラッとしたりするうちは

まだ自分の心が動いてるほうなので

おそらく無意識で「離れない」選択をとります。




「会社やめたいなー」

「あいつムカつくわー」


って言いながら、

嫌なら離れればいいのに

心が動いてるから離れる選択にはならない。


会いたくない人ほど

ばったり会ったりとか。笑


むしろ、会ったら一発文句言ってやる!

って思ってる時は全然会わないものです。



そんな経験あなたもありませんか?




まぁ私なら

ムカついたりイラッとしたら

内観の材料にさせてもらいますが✍️笑




それに、自分ビジネスしていると

関心を持ってもらえることって

やっぱりありがたいんですよね。



基本的に去るもの追わずですが


一時期発信しなくなったらさ

見てくれる人が減っていて。


その時はちょっとだけ寂しくなりましたね。




あーそうそう。


私が夫婦喧嘩しても

それが離れたらどうしよう?とか

嫌われたらどうしよう?とか

あんまり思わないのは


喧嘩するうちはお互い関心がある証拠。笑


逆も然り。




むしろ、

あー、ジャイのことどうでもいいなって

思ってきたら、やばいです。


やばたにえんです。




ちなみに自分から振った元彼たちは

プツンと糸が切れるように興味なくなって

お別れするしか選択肢がなかったので


自分が興味もたなくなる感覚が

当時1番こわかったですね。


自分の無関心さにゲッソリした時もある。




だから、嫌われてるうちはまだ

その人の中に関心がある証拠。


というか嫌ってるうちは

離れていかないんですよ、相手は。




アンチとか見ててもそうじゃないですか。


もうちくいちその人のSNS見て

ことある事につっついて。


自分の大事な時間をそこに割いてる。



嫌いって心を動かすのは

本人の内側の問題でもあるのでね。


引き合ってる間は離れないもんです。




はい、今日はそんな話でした😊




↓↓↓

 

 

image

 

⇒詳細はここから見る!

 

 

永野みえの活動一覧
■Instagram
Instagramはこちらから
インスタではマインド起業について伝えてます!!
ビジネスや起業に興味がある方はこちらから♡
ストーリーではジャイアン夫との日常を赤裸々公開💓

 

夫はジャイアン夫👨👊💓

そんな夫が大好きなポンコツ嫁の永野みえです👩☀️

会社員しながら起業もしてます💻

夫婦のあれこれや自分のライフスタイルを綴ります✍💓

========================

 

今日は朝ライブ内で質問もらったよ。


「意識を変えるとお金かかるけど

どう乗り越えればいい?」


質問ありがとう!!



えーっとね、


家計簿をつけよう!!


ってライブ後すぐに思った🤔💓







私思うのが


お金の不安とか

お金のブロックがある人ほど


家計簿を

つけてないことが多い🫠‼️


なんでーー??😭😭



そもそも収支把握してなかったら


お金の不安とか

外れるわけない!!


と私は思ってる。




でさ、

この収支の把握のときに

やりがちなのが


月給で何でも考えること。




今日ライブの中で

「月給超えるとき」ってワードがあって


あ、視点が月給になってるのか!!🤔って。



私そもそも月給で見てないんよ。


年間で見てる。




月給で家計簿考えるとね


お金のことに慣れてない人とか

たぶん嫌になるよ。



だって、ほしいものとか

生活水準上げたいって考えたときに

月給で考えると赤字になったりするやん?


旅行とか行くのもそう。


もうその時点で嫌になったりする😂


で、家計簿やらない、やめる、不安増える、

なんともまぁ悪循環🫠





大事なのは


年間の収支の把握です👍‼️




自分の年間の収入がいくらで

年間で最低出ていくお金がいくらか?



知ってないから不安だし、

足らないからどうしようって思うし

臨時出費があると怯えるやん🤣(笑)



でも、年間で足りるって意識があれば

「払える〜✌️💓」って思えるし


今、このタイミングで

生活水準上げていいかも分かるし


今、年間で見たときに足りなくても

それでも生活水準を

上げていきたい!って思ったら


お金入ってくるルートを

増やすことを考えればいいし。


(稼ぐとか、もらうとかなんでもいいけど)




だから、


お金の不安を乗り越えるとか

意識変える前に


年間での把握です😊💓



家計簿つけるってことも

意識変えることに結局つながる。


というか、意識変えないと

そもそも家計簿付けれない人も

いると思うしね。


(払うお金みたくないー、見れない、とか。)




意識だけ変えて

お金のこと乗り越えようとしても無理よ🙅‍♀️


というか私は無理だったかな。


だって把握してなかったら

その場しのぎの意識の変え方になるから。


見たくないもの見てないだけやんかそれ。




こういうのも

個別コンサルだったら

どこでつまづいてるのか分かるし


あなたに必要な

具体的なアドバイスもできる🤗💓



この年間で見るってどういうこと?

それはどうやったらいいの?


みたいなことも具体的に言えます☺️



私は、

甥っ子のお年玉を3,000円渡す、

こんなことまで把握してますよ🤣



だって、お金渡すのに

「あ〜出ていくのやだな😭」って

思いながらお年玉渡したくないし‼️


そんな風に思う大人も

子供だったら見たくないしね🤣🤣


(それ、ダサくない⁉️😭)



今年ちゃんと把握していたからさ、


甥っ子ちゃんが喜んでくれるのを想像して

新札で準備した😘💓💓



表面的な意識だけ変えても

現状把握してなかったら

不安は付きまといますからね〜😊



↓↓↓

 

 

image

 

⇒詳細はここから見る!

 

 

永野みえの活動一覧
■Instagram
Instagramはこちらから
インスタではマインド起業について伝えてます!!
ビジネスや起業に興味がある方はこちらから♡
ストーリーではジャイアン夫との日常を赤裸々公開💓