今日は日曜日ですがあさから雨模様。登山やバイクツーには出られないので近郊で植物観察することにしました。雨降っていますが家に籠っているとカロリー消費が進まないので、できるだけ外に出ようと思っています。

 

まずは書写山の麓の美術工芸館に行ってきました。ここの竹林に毎年キヌガサタケが生えますから今年も見に行ってきました。

 

 

 

きのこの女王の異名を持つ優雅な御姿です😊

 

 

次に、ここからすぐ近くのヤマサ蒲鉾の蓮苑に蓮の花を見に行きます。

まだ全面満開ではありませんが、そこそこ咲いていました😊

 

 

 

各色咲いています

 

双頭蓮はまだ蕾でした😓

 

 

キヌガサタケと蓮は見学するだけですから運動量が全く足りませんので、昼食後少し汗をかきに自然観察の森まで行ってみることにしました。

 

めっちゃくちゃ雨が降っていますが森に突入します😤

 

雨中ハイク、雨か汗か分からんくらい濡れた・・😖

でも、2組くらいハイカーさんと出会いましたよ😮

 

 

ここにもきのこがありました、名前はわかりません・・

 

花も水に溺れていました

 

こっちは木なので問題なし😂

 

 

ハイキングし始めた時は小雨でしたが、途中で大雨になってしまいました。雨に濡れるのは楽しくないですけど、雨降り時は嫌な虫が出ないのでそこはイイですね。ただし、ヒルは雨降った方が活発ですから要注意ですけど。

 

雨降りましたが少しでもウォーキングできましたのでヨシとしましょう。

まあ、ハイキングは晴れの方が絶対いいと思いますけどね。

 

 

今日は夏至ですね。今日梅雨入りしましたが、昨夜の雨も上がって晴れてきましたので、お昼休みに増位山でウォーキングしました。ダイエットの一環として晴れたらウォーキングしようと決めています。

 

完全に「山」です、獣も居てますよ😆

 

自撮りなので変な画・・

 

シダも伸びてきてます

 

若芽😊

 

黄色い花、綺麗です

 

 

麓の増位池は蓮が咲いていました😊

 

昼休みですので、1時間程ウォーキングして、後は自宅でエアロバイク漕いで午後の仕事に戻りました。

 

PM4時くらい、空が青いです。本当に梅雨入りですか~?

 

夏至の日の入り😇

 

この山は八丈岩山

 

 

近畿地方は今日梅雨入りしましたが、案外夏至の頃って雨降らないんですよね。過去の日記見てもそこそこバイク乗ってましたわ😊

明日から少しずつ陽が短くなりますね。長時間のハイキングやツーリングするなら今がいいのですが、さすがに週末以降雨降るみたいで残念です。

 

 

 

前日の6月20日は置塩城跡の登山口近辺でウォーキングしました。暑かったので山には登っていませんが、カロリーは消費できたと思います。

 

紫陽花も満開で下草の処理もされてとても綺麗でした😊

 

 

 

 

今週は、週明けの月曜日の夕方から火曜日の午前にかけて滅茶苦茶雨が降りました😣

火曜の昼くらいから雨は上がりましたし結構涼しかったので、昼休みにお城までウォーキングしてきました。

 

6月18日火曜日

 

 

シロトピア公園、貸し切りでした😇

 

県立歴史博物館

 

角度を変えて観るとお城が写り込みます😊

 

拡大図、姫路城の隠れスポットでございます😆

 

 

公園のハトは慣れきっていて歩いていると寄ってきます

食べ物くれると思っているようです😑

 

この日はお天気がパッとしなくて、時折小雨がぱらついていましたので約1時間のウォーキングとなりました。カロリーはあまり消費できてないですね😓

 

 

翌、水曜日は午後休でしたが、結構暑かったので涼しい大河内高原まで行ってウォーキングしてきました。

 

 

6月19日水曜日

 

大河内高原リラクシアの森

 

 

 

緑が一杯😊

 

映画「ノルウェイの森」のロケ地でもあります

 

 

花も咲いていました

 

なんとクリンソウが😮

気温が下界より9℃低く、かなり涼しかったので生き残ったのかしら?

 

 

この森はかなり広くて広範囲に歩けますが、この日は午後遅くにスタートでしたので40分、1.6Kmで上がりました。やっぱりカロリーはあまり消費できませんでした😓。ですが、美味しい空気はいっぱい吸っときましたよ😂

 

 

これまでは空き時間にバイク乗っていましたが、まあ一応ダイエット中ですので少しでも動いておきましょうと言うことでウォーキングを増やしてやっていこうと思います。お昼休みは涼しければウォーキング、暑ければバイクツーにして、猛暑になったら穴熊になろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は日曜日ですが、お天気がもう一つでしたからバイクには乗らずに山に登りに行くことにしました。大気が不安定で午後から夕立がありそうとの予報ですので昼で上がれる簡単登山にすることにして、県立なか・やちよの森公園から黒木山に登ることにしました。

 

湖畔の広場

 

キノピオ君がお出迎え😂

 

ここから登ろうとしましたが~・・

でっかいスズメバチが威嚇飛行してきましたので敢え無く退散・・😖

 

反対側の登山口から登ることにしました

 

整備は完璧、深い羊歯ゾーンもこの通り😚

 

ヤッホーポイント、ここで叫べば山びこが返ってくるそうです

 

谷があって向こうに山、確かにやまびこ返ってきましたよ!

 

黒木山を望む

 

黒木山ピーク

 

 

ここから北へ向かって尾根を行くと展望台があるとのことですので行ってみます。

 

途中にササユリが1輪🙂

 

翠明湖が見えてきました

 

青い湖😊

 

シダ地獄はありません、さすが県立公園!

 

井戸がありました。ポンピングすると水が出てきました、懐かしい!!

 

展望台より翠明湖を望む

 

ここまで誰一人会わなかったので、ちょっと失礼してビタビタのシャツを干します😅

 

ここは気温は思ったより暑くなく、谷間では涼風が吹いていて結構涼しかったのですが、縦走路は結構アップダウンがあって湿度も高くて汗ビタになってしまいました💦

 

ここから更に縦走路は続きますが、午後から夕立があるとのことでしたし、持って行った水が尽きてしまいました(とにかく蒸していて大量に汗をかいた)ので、ここで下山となりました。

 

登山口のビオトープで、ショウジョウトンボみつけました😊

 

 

真っ赤です、めちゃ綺麗!!

 

本日は4Km、3時間10分の山行でした。かなりローペースですね😓

 

ここでお昼過ぎでしたので、近くで食事摂って帰路につきましたが、時間がまだまだ早かったので帰りしなに福崎の「あじさいの小道」に寄って見頃となった紫陽花を見て帰ることにしました。

 

 

以下、紫陽花の画像の垂れ流しです^_^;

 

 

 

 

もう飽きたのでこれくらいで打ち止めにします

紫陽花と一口に言ってもいっぱい種類があって色が違いますから見ていて楽しいです。

 

 

 

今日は、朝はめっちゃ曇っていて山行中に雨が降るかもくらいに思っていてラッシュガード持たずに登ったんですが、こんなにいい天気になってしまって、おかげでキレイな景色が見られてよかったんですが、かなり日焼けしてしまいました😖。ブログアップしている今現在、結構ヒリヒリしています。最近の太陽光は爺にはきつ過ぎですわ。

ちなみに午後は豪雨降ったようです、なんか極端ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月第3週目、この週は結局毎日バイクに乗りました。6月10日から12日までの3日間についてはブログアップ済みですので、13日から15日までのバイクライドの記録です。

 

 

6月13日

この日は高気圧に覆われてカンカン照りの晴天、気温も上がって真夏の様相でしたが、昼休みにZ400で散歩に出てみました。

 

山の方に雄大積雲、このまま成長したら恵みの夕立があるかも😊

ちょっと観察しに行ってみます

 

明神山(播磨富士)、ここまで来ましたら、雲が厚くなっていました😮

 

ここに長居してると本当に夕立に降られるかもしれませんから海の方に避難、海沿いの御津のみはらしの森まで南下しました。ここは紫陽花が満開でした😊

 

 

 

 

 

各色あってとても綺麗でした😚

 

走行距離、山行って海行ったのでそこそこ長めです

 

 

 

6月14日

この日もピーカンの晴天でしたので、昼休みにバイクに乗ってきました。久々にセローで出かけました。手柄山に登って景色を見ようという算段でした。

 

着きましたが、クソ暑い中これを登るのはきつ過ぎますのでバイク😵

 

上から見るとこんな感じ、徒歩らなくてよかった😓

 

頂上近くのモニュメント

 

山の方はやはり雲がモクモク

 

 

ここはめっちゃ暑かったので、心霊スポットに行って涼むことにしました😂

 

相坂トンネル、多分霊は居てないと思いますけど心霊スポット認定されてます

 

鷺も涼んでるか🤣

 

走行距離、暑かったので短めです😵

 

 

 

6月15日

昨日と打って変わって曇りでそこまで暑くなかったので、やはり昼休みにバイクで出かけました。今日は、熊が出たという市からのアラートを受けましたので、目撃地までちょっとパトロールしに行ってきました。

 

鹿が壷、ここから雪彦山に登れます

管理人さんから情報を色々頂きました。登山時は十分気を付ける必要がありますね。

 

走行距離、リセットし忘れたので昨日分が積算されていますので、差し引くと85Kmですね

 

 

今週は結果的に毎日乗ったことになります。というのもさすがに来週には入梅するだろうと思いますし、仕事が忙しくなるので乗れるときに乗っておこうということです。バイクには乗れましたが、山には登れてませんね・・

 

ダイエット開始してから今日で丁度2週間となりました。とりあえず1.2Kg減量できました。オープニングバブルでしょう。そろそろ停滞期ですかね。がんばって乗り越えようと思います。

 

 

6月中旬ですが、入梅はまだです。暑いですが折角の晴れですからバイクに乗りました。

 

6月11日(火曜日)

 

夢前町の天御酒神社

 

 

 

蓮が咲いていました😊

 

走行距離、お昼休みですからこんなもん😓

 

 

 

6月12日(水曜日)

水曜日ですから、お休みですので少し遠くに出てみました。

今回は養父市大屋町の国指定伝統的建造物保存地域に指定されている養蚕農家の家屋を見に行ってきました。ここは先日訪問した所と同様に「ひょうごの景観ビューポイント150選」にも指定されています。

 

まずはR29号を北上していきます。

 

道の駅「はが」、AM10時頃ですが既に27℃くらいあります😵

 

R29からK48を快走しまして到着。

 

 

 

建物は現存していますが、養蚕はもう行われていないとのことです

住人が居住されていますが許可を取って撮影しました

 

 

この後は少し、峠で遊んでみました

 

ピーカン快晴で気温がぐんぐん上昇してます😵

ボディカラーが白なので、帯熱は幾分マシですが股が焼けそう・・

 

峠で遊ぶのは楽しいですが、熱射が強くて来月還暦の爺にはこたえるのでここで退散、帰路につきます。

 

R9からK6を経由して再度R29を南下して帰りますが、帰りしなに今秋封切の綾瀬はるか主演の映画、「ルート29」のロケ地となりましたドライブインに寄ってランチを頂くことにしました。

 

ザ、昭和の佇まい😝

 

サイン色紙がありました🤭

 

 

このテーブルに主演女優が座られたとのこと

 

座らせて頂きました、この位置だそうです😂

 

手作りコロッケ定食、大変美味しく頂きました( ´∀` )

 

これがルート29、快走路です😊

 

本日の走行距離、休日にしては短め😅

 

 

月、火、水と3日連続でバイクに乗りました。6月のバイクツーはこれで6日となりましたが、登山はインチキ登山が1日だけです・・。これはアカンね、もう少し山に行ってカロリー消費しないと痩せられないですからね。今日もコロッケ定食というカロリー高めのランチを頂きましたが、ダイエットは継続してます。絶食すれば数キロくらいすぐ落ちますが、カラダを悪くするので無茶なダイエットはしないようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は一日パッとしない天気でしたが、今日は打って変わってめっちゃいい天気になりました。入梅は今週末らしいので、貴重な晴れですから今日も昼休みにバイクに乗ってきました。今日もお伴は近場散歩ですのでZ400です。今日はたつの市新宮町光都の「星の広場」まで行って、スプリング8を眺めようというプランです。

 

星の広場、ロータリーはスプリング8を模したのかな🤣

 

ここは県認定のビュースポット(昨日行った有馬富士もそうでした)ですが・・・

 

スプリング8、どこにあるんでしょうか・・・

 

反対側はちょっとしたピークがありましたので行ってみます😊

 

一応道はあるようですが、あまり人が通った感じがしません😓

 

 

黄色い花の群生地が突然出てきましてびっくり!!

 

ここがピークのようですが、展望は全くナシです😖

 

ここはなんも無いので、さっさとリバースしまして下界に下ります。

帰りしなに磐座神社に寄ってみることにしました。

 

権現山、この麓に神社があります

 

 

山の頂上にでっかい磐座が見えます

 

えらい綺麗な色の花が咲いていました😊

 

 

この権現山から北側の高巌山まで縦走できるようですが、登山アプリの記事によるとかなり厳しい行程(危険らしい)とのことですので登るのはやめとこうと思います😅

 

 

 

麦畑も良い感じ

 

本日の走行距離

 

 

 

 

今日は6月10日、6月も中旬になりますが、まだ梅雨入りしていませんが、あと数日で入梅の予報ですから、晴れたら昼休み時間でもどんどんバイクに乗ろうと思います。

 

 

今日は日曜日ですが、朝から雨がぱらついていましたので、バイクツーリングやハイキングはしないでウォーキングをすることにしました。三田市の「有馬富士公園」に行って有馬富士を眺めつつ散歩しようという算段です。雨降ってましたから、傘さして歩くつもりでした。ところが、行ってみたら雨は降っていませんでした。それなら有馬富士に登れたなあ、残念😖。登山装備持って行かなかったので、まあ仕方ないですね。

 

結構広いので全部は周れません・・

 

有馬富士を眺める。傘持ってるし本当に街歩きするような恰好😂

 

逆さ富士

 

イイ感じ

 

どうやらビュースポットのようです

 

 

山の中に作られた公園ですから何気に花も咲いています。

 

 

 

 

野草と植えたものが混在してそう

 

今日は公園内の散策でしたが、また有馬富士に登りに来ようと思います。

丁度お昼時でしたのですぐ近くにある淡路島バーガーのお店に行ってハンバーガー頂くことにしました。

 

 

 

看板にあるようにハンバーガーの形態をした玉ねぎ料理と言っていいと思います

メインは玉ねぎ、肉は付け合わせと言っていいでしょう、それくらい玉ねぎが美味でした😋

 

 

満腹して帰路につきますが、まだ時間がたっぷりありましたのでもう一カ所「やしろの森公園」に寄ってみることにしました。ここではササユリが咲いているとの情報を得ていましてそれを見に行こうということです。

 

 

 

 

 

ササユリを探しながら結構歩きましたよ

 

公園内緑一色な感じ😯

 

 

うさぴょんも居てました🤣

 

 

 

今日は県立の自然公園を2カ所周りましたが結局雨はほぼ降らなかったです。ですが、終日曇り、たまに雨がぱらつくといった感じでまさに「梅雨」って感じでしたが近畿地方はまだ入梅してないようです。まあ、近日中に入梅と思われますからツーリングやハイキングに出にくくなるなあ。でも、間隙を縫って山に行ったりバイクに乗ったりしようと思います。

 

 

 

 

註  ハンバーガーというハイカロリーなランチをいただきましたが、ダイエットは継続しております🤭

今日は土曜日で休みではありませんが、明日は雨の予報でなんか梅雨入りしそうな予感もするので、昼休みにバイクに乗ってきました。無目的に乗ってもいいのですが、折角ですから雪彦山でも眺めてみることにしました。近距離短時間ですのでZ400で出かけました。

 

紫陽花も咲き始めています😊

 

雪彦峰山林道雪彦山展望駅にて

 

賀野神社

 

大天井岳と地蔵岳かな

 

実際はすごく壮観です😯

 

登山口Pは満車、人気の山ですから早朝に行かないと停められません

 

 

この林道は、隣接する神河町まで抜けることができますが、そんな事すると昼休み中に戻れないので賀野神社で折り返して下りることにしました。

 

 

本日の走行距離、2時間で70Kmです😓

 

 

 

雪彦山はこの辺りではメジャーな山ですがまだ登ったことがありません。近いのでいつでも行けると思うと案外行かないもんですね。そのうちそのうちと言いながら何年も経ってしまいました。割かし厳しい山らしいので、早めに登らないとどんどん歳くって体力が落ちてしまって登れなくなるかもしれませんから、マジで近いうちに登りたいと思います。

 

今日は水曜日で仕事は休み、しかもカラッと晴れていい気候でしたのでバイクツーに出てみました。最近、鳥取にオートバイ神社ができたらしいので、お参りに行ってみようということです。今日はR29を快走する予定ですので、長距離楽ちんバイクのGSXを出すことにしました(^^♪。

 

R29は姫路と鳥取を結ぶ主要国道で、ナンバーも若めの二桁ですが、無料の鳥取道が並走していて交通量が激減(特に大型車)し、とっても走りやすくなっていますからそこそこハイペースで走れます😚。姫路から一気に越境して道の駅「若桜 桜ん坊」までノンストップラン。排気量大きめのGSXだと超楽ちんです😊。ここに今年、オートバイ神社が出来たとのことですので、お参りに行ってみようということです。

 

 

道の駅「桜ん坊」 (旧「若狭」) 最近経営が変わって名前も変わったのかな?

 

神社ののぼり😮

 

バイクのみ入れるんですって😂

 

こじんまり

 

メタルチック😄

 

エキパイ、ご神体かな🤣?

 

 

バイク神社とかオートバイ神社とか、ちょっとしたブームのようで、最近全国に広まってきているみたいですね。この神社も今年できたみたいです。道の駅の経営が変わって、バイクツーリストを呼び込みたいとの思惑があるのでしょうね。ここからちょっと行ったところに道の駅「はっとう」があって、ここがバイクの「隼」をフィーチャーして、一定の効果があるようですから、負けじと神社作ってバイク乗りを呼び込みたいのでしょう。更にもう少し行ったところに隼乗りの聖地、 「隼駅」もありますし。

 

 

ここで、道の駅のお向かいにありますジビエ料理の店「アルテミス」さんでランチを頂くことにしました。

 

外観

 

鹿肉のカレーを頂きました、美味でした😊

 

 

 

 

ランチ頂いた後は、やはり聖地「隼駅」に行かねばならぬでしょう。特に今日はスズキ車に乗ってますし🤣

 

 

 

 

この少し先に、隼神社もありますのでついでに寄ってお参りしましょう😚

 

 

 

こじんまりとした神社です🙄

 

 

ここでPM1時になりましたので帰路につくことにします。

帰路はR373を使いますので、免農道を使って向かいます。途中に、用瀬アルプスの登山口があるようですので、一応確認してみます。

 

 

 

 

ルートが複数あるようです、そのうち登りに来ようと思います

 

 

帰路R373を使いますが、ここもR29と同様、鳥取道が開通して交通量激減しとっても走りやすくなっていますから、快走しまして、岡山へ入りまして、ちょっとベルピール自然公園に寄り道します。

 

後山をバックに

 

こっちは日名倉山

 

 

ここからR29に戻り、最後の休憩地。道の駅「播磨いちのみや」に向かいます。

 

カンカン照りで、ブラックの車体が蓄熱していく~😵

フルカウルでブラックカラーの大排気量車はツライ季節になってきました・・

そろそろ夏眠の時期が来つつありますね、ということでオイル交換しときましょう。

帰りしなにレッドバロンに寄ってオイル交換して、本日のツーリングは終了😚

 

 

本日の走行距離

 

消費燃料は13.73Lで、燃費は20.4Km/L でした。

この時丁度ガソリン警告灯がつきました。約14L消費したところで点灯ですからタンク容量は19Lですから残量は5L、約100Kmの走行が可能という計算になります。

メーターには22.1Km/Lと表示されてますが、少々甘く出るようです😓

 

 

 

 

 

今日乗ったGSX‐S1000GT、納車されたのが昨年の6月ですから、ほぼ1年となります。1年間の走行距離は約4,200Kmです。このバイク、そもそも冬用ですし他に複数台所有していますから、まあこんなもんでしょう。