癒し 癒され 惚れ直す…愛情MAX 施術法!vol:5 “肩こり” | 深層筋幸蔵ストレッチ

深層筋幸蔵ストレッチ

クリニックのリハビリに来られている患者さんにお伝えしていることや、痛みの原因について書いています。
日々の生活習慣や行動を少し変えるだけで、多くの“痛み”の症状は改善できます。
意識をカラダに向け、健康な毎日を楽しみましょう。

癒し 癒され 惚れ直す…愛情MAX 施術法!vol:5

 

カップル・ご夫婦・胸キュンの関係…

触れ合うことで 大切な人と オーラ交換しましょう…おねがい

(少し専門的な言葉があります。難しければ飛ばして読んで頂いても大丈夫です)

 

今回は、プロでも ごく少数の人しか知らない場所を伝授します…

まだ ブログ回覧者が少ないので、書いても大丈夫でしょ…てへぺろ

 

前日のストレッチ…

一人で肩ストレッチも効果はありますが、

やっぱり自分でするより、して貰った方が気持ちいいっすよねぇ…

 

肩こり、肩の動きが悪い場合の殆どが 脇の下(腋窩)の筋肉

大円筋・肩甲下筋・上腕三頭筋などが張っている場合が多いショボーン

 

ただ、この場所って触ると“こそばい・くすぐったい”方が多いので

後ろ(背部)から、筋肉を触っていきましょう。

 

いつもの通り “魔法の手パーキラキラ” をつくってから施術していきましょう

 

まず、肩甲骨外側の下から ゆっくり圧をかけ、ゆっくり放す

または、軽く圧をかけ、“こする”程度でマッサージしていきます

 

繰返しながら 腕の方にゆっくり移動していきます。

 

少しずつ圧をかけ触ってると 一か所張った筋肉が触れると思います。

見つけたら そこを集中的にマッサージしていきましょう。

 

この場所は プロでも知らない方が多いので

私の㊙ポイントなんです。

内緒にしといてくださいね。照れ

 

脇の下が終われば、そのままゆっくり腕の後ろ(上腕三頭筋)を通り

腕の半分まで施術すれば完了です。

 

もう一か所、ついでに肩こり解消の重要な場所があるので ついでに施術しときましょう。

 

腕の外側に触ると…

筋肉と筋肉の境目(上腕二頭筋と三頭筋) がわかると思います。

 

そこを軽く摩る(軽擦)。

 

結構痛がる方が多いので、痛くない程度で摩りましょう。

 

少し軽擦を続けていると…

 

なんてことでしょう⁉

肩と首の付根の所が 柔らかくなっているではありませんか!

(*この場所もあまり知られていないので 内緒でお願いします。てへぺろ

 

今回は ちょっと難しいところですが、知ってれば短時間で肩こりや肩の動きが改善できます。

 

慣れてくれば 座位(座る)でも施術は出来るようになりますよ。

 

これって、触れるきっかけつくりに…

下心丸出しは、敬遠されるので、気を付けて活用しましょうね…ゲッソリあせる

 

 

癒し 癒され 惚れ直す…愛情MAX 施術法!vol:5

今回は 肩の筋肉でした。

 

次回vol:5は“ 肺…老化・体力減退に密接な関係 ”

 

 

幸ノ蔵乃助 手技・能力セミナー開催

(出張など 国内どこへでも行きまっせぇ)