今週は 双子座…肩こり 首こりストレッチで効率UP! | 深層筋幸蔵ストレッチ

深層筋幸蔵ストレッチ

クリニックのリハビリに来られている患者さんにお伝えしていることや、痛みの原因について書いています。
日々の生活習慣や行動を少し変えるだけで、多くの“痛み”の症状は改善できます。
意識をカラダに向け、健康な毎日を楽しみましょう。

こんにちは。幸ノ蔵乃助ですおねがい

 

今日は5月21日

 

先日5月20日より6月21日まで

“ 双子座 ふたご座音譜 ” になります

 

双子座の期間は 肩・肺・腕…

さすが双子座…ツインになるところですねぇ~目

 

この時期は気温差や気圧差が激しく

体調管理が難しい時期です

 

健康な方でも、少し気を抜くと体調を崩しやすい。ショボーン

 

特に 頭痛、むち打ちを持っておられる方には辛い時期ですよねぇ~ゲッソリあせる

首回りなど冷やさないように してくださいね。

 

少しの工夫(手間)で 快適な生活を送れます

面倒くさがらず、こまめに調整しましょう。

 

 

さて今週は、双子座 Vol : 1 1週目は “ 肩 ”

肩の症状にアプローチしましょう。照れ

 

肩の症状…

肩こり、40・50肩、だる重たい、動かすと痛い…

色々あります。

 

肩の動きに制限があったり、痛みがあったりすると

何をやるにも 辛いですよね~

そうならない様に、適度の運動とストレッチをしましょう。

 

短時間で効率よく、しかもよく効くストレッチ法…

 

ストレッチをする筋肉は…

肩関節の下の筋肉です

(肩甲下筋、小円筋、大円筋)

 

 

この部分は肩こり、 首こり、 頭痛にも効果は高いです。

 

やり方は簡単。

指先を肩に当てて、壁に肘を着ける

 

カラダを壁に寄せるよう倒し、脇をストレッチ(肩甲下筋、大円筋)

 

次にカラダを前に倒し…肩関節の前の筋(大胸筋)のストレッチ

 

後ろに倒し下に…後方の筋肉(棘下筋、小円筋)

 

ゆっくりとカラダを動かし、“いた気持ちいい” くらいまで伸ばし…

 

ゆっくり戻しましょう。ウインク

 

POINT:伸ばしている所(筋肉)を意識して行うと効果UP‼

(意識するのとしないとでは効果は5倍違うといわれています。)

 

POINT:ゆっくり伸ばし、ゆっくり戻す

(素早く動かすと、防御反応(神経反射)で筋肉は伸びなくなります)

 

これで肩周りの筋肉のストレッチは完了ですウインク

 

今週一週間、ほんの5分程度… 

 

歯磨き中でも、壁があればできる簡単ストレッチ。ウインク

 

仕事の合間や休憩中にちょっとだけ壁を拝借して続けましょう。照れ

 

5分弱のストレッチで仕事効率UP!アップ

 

今回も長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。…

 

施術希望の方は下記からどうぞ

幸ノ蔵乃助は下記で施術をしています。

矯正治療 幸蔵(yukikura)~幸蔵接骨院~

 

来週は “肺…老化・体力減退の密接な関係”

長文 最後まで読んでいただきありがとうございました