体重−0.6㎏ 体脂肪率−0.7㎏
⚠️このblog記事は「MEC食+藤川理論💊」テーマにも記録としてリブログ形式で書きます⚠️
【昨日の食事】
朝食
昼食
カレーライス🍛
カレーライス🍛
フルーツ🍊
コロッケ🥔
サラダ🥗
氷入りむぎ茶400㎖🍵
お肉🥩124g
枝まめ豆腐
たけのこ土佐煮
ししゃも
ゆで卵🥚
スライスチーズ60g🧀
レタス🥬


M⇒お肉246g(規定量200g 達成)
E⇒卵3個(規定量3個 達成)
C⇒チーズ120g(規定量120g 達成)
水分⇒バターコーヒー☕️ プロテイン5g250㎖ お茶600㎖ むぎ茶400㎖ プロテイン5g200㎖
1700㎖
昨日は藤川理論💊1日目でした。プロテインは初めて飲むのでプロテインと水の量の割合がイマイチ分かりません。昨日は薄味でした。飲み慣れないからなのかな。パッケージに書かれている飲み方の説明によると水または牛乳80〜100㎖にプロテイン20gを溶かすと書いてありました。プロテイン5gを200㎖以上で溶かすのはやはり薄いのでしょうね。調節してみます

そして昨日もW炭水化物メニュー🍱でした。前回はうどん🍜+少量ごはん🍚でしたが体重は±0㎏と変わらず、体脂肪率は−0.7%でした。それが昨日は体重も体脂肪率も減っていたのです

そして体調の方は...プロテインを飲んだからなのかハッキリしませんがゆる💩モードではないのにお腹がグルグル鳴った🌀んです。朝食後だけでしたが

調べてみたらお腹がすいていないのにキュルキュル鳴るのは腸の中で消化吸収が行われている証拠なのだそう

この現象はしばらく感じたことのない体感でびっくりしました。確かに朝食でプロテインを飲んでから通勤で職場に着いた約2時間後くらいにキュルキュル鳴ったので消化吸収が行なわれるための現象であったのだと感じました。
プロテインを飲み始める時の胃腸が弱い人は...に書かれてあった症状はなかったのでMEC食を継続してきたことで重度のたんぱく質不足は避けられていた🙌ようです。
MEC食を始めた頃はカロリー派の家族から冷たい視線を浴びて順調にMEC食が出来たわけではなかったけれど26㎏くらい減量できましたからね。それでも体型の変化はなく、元がおデブだから体型の変化までには時間がかかるのだと覚悟はしていました。それでも家族にMEC食(糖質制限)が認められていなかった事によりMEC食を継続するのが辛かったです。今では懐かしい思い出w
話が長くなるので戻しますが今日からプロテインを1食10gにしました!この調子で早く規定量のプロテインが飲めるようになればいいな

🆕Amebaサークルとmixiコミュニティのお知らせ🆕
MEC食&糖質制限サークルもあります
LINE de MEC食(糖質制限)☆

mixiコミュニティ
MEC食と糖質制限で痩せ隊☆

もやっています。mixiコミュニティはMEC食+糖質制限+藤川理論が混ざった感じになっています。
藤川理論・メガビタミンで不調を改善されている人との交流の場になれたら嬉しいです😆
そして低糖質の輪がもっと広がりますように🙏
気軽に参加してください。よろしくお願いします

よければポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
今まで入院したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ